【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
筆者も普段からボーカルレッスンをしていて、生徒さんから「何か歌いやすい曲ってないですか?」というご質問をよくいただくことがあります。
でも、正直なところ、90年代くらいまでのJ-POPならともかく、最近の楽曲は結構難しい曲が多く返答に苦慮することも少なくありません。
本特集では、そんな「最新のヒット曲にも歌の苦手な自分でも歌えそうな曲はないかな…」とお探しの方にもご満足いただけるように、既に定番のヒット曲はもちろんのこと、最近のヒット曲からも出来るだけセレクトするようにしてみました。
各楽曲の解説の中には「いい感じで歌うためのコツ」みたいなものを記載しているものもありますので、歌う時のご参考にしていただけると幸いです。
- 声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 60代の女性にオススメ!歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【演歌】音痴の方でも歌いやすい曲【女性歌手編】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(241〜245)
白銀LiSA

LiSAさんの通算20作目のシングルで、2021年11月17日リリース。
同じくLiSAさんの歌う『明け星』との両A面シングルとしてリリーされているようです。
皆さんご存じのようにLiSAさんご自身は、とても高い歌唱力、歌唱表現力を持ったシンガーさんで、この楽曲でも力強い素晴らしい歌声を聞かせてくれていますが、楽曲そのものは、とても覚えやすく、またアップテンポのノリのいい楽曲になっているので、細かいことは気にせず、声を出すことや歌うことでストレス発散するようなつもりで歌ってしまいましょう。
できるだけ力強い発声で歌ってみてくださいね。
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

テレビアニメ『おジャ魔女どれみ』第1期シリーズの主題歌で、1999年3月リリース。
歌っているのは同アニメで声優を務める、春風どれみ(千葉千恵巳)、藤原はづき(秋谷智子)、妹尾あいこ(松岡由貴)らによるユニット、MOHO堂。
いわゆるアニソンですね。
昭和の時代のアニソンと違って、90年代以降あたりからはたとえアニソンと言えど、かなり歌うのが難しい曲が増えている傾向ですが、そんな中にあってこの曲は、アニメファンの子供たちがみんなで合唱できそうな、まさに王道のアニソン!
気軽に歌ってみんなで楽しむにはベストなセレクトでしょう。
アニメをご存じの方は、劇中のキャラに成り切って歌うのも楽しいかもしれないですよ?
歌がうまいとか下手とか、そんな細かいことは気にせず、みんなで歌って楽しんでください!
明日もMUSH&Co.

日本の映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の劇中バンド・MUSH&Co.のシングル。
劇中で小枝理子を演じる大原櫻子の歌手デビューシングルでもあり、実際のリリースは2013年12月。
これが女優としても歌手としてもデビュー作になる大原櫻子ですが、ここで聴ける歌唱はなかなか堂々としたもので、シンガーとしてのポテンシャルはかなり高いものを思わせます。
とは言え、楽曲は非常にノリのいいポップなロックナンバーで、カラオケ曲としては非常に歌いやすい部類に入ると思います。
実際に歌うときは、堂々と力強く歌うように心がけてみてくださいね。
ChopstickNiziU

NisiUの楽曲で、彼女たちのファーストアルバム『U』のリードトラックとして2021年11月24日リリース。
この楽曲の魅力はなんと言っても、その潔い!!と思えるほどのキャッチーさでしょう。
ぜひ歌のうまい下手なんて気にしないで楽しんじゃってください。
ただ、やはりHip-Hop要素の強い楽曲なので、ラップっぽく歌われている箇所はもちろん、その他のメロディックなパートも「リズム感」には十分に気をつけてくださいね。
あとは…英詞パートを歌う時の英語の発音もできるだけ頑張ってみてください。
Make You HappyNiziU

日韓共同のアイドルグループ、NiziUの楽曲で2020年6月に日韓でリリース。
同年7月に全世界リリースされました。
アイドルグループの曲とは言え、ご本人たちの歌唱はなかなかのもので、これをカラオケで再現するのはちょっと難しいかもしれませんが、楽曲的にはとても明るくて、まさにタイトル通り、聞いていても、そして歌ってもハッピーな気持ちにさせてくれるような曲なので、ぜひ難しいことは考えずに歌って楽しんでください!
歌メロで使われている音域もさほど広くないので、高音が苦手な方でもキーを調整すればきっと大丈夫でしょう!