【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
「カラオケで歌ってみたいけど、うまく歌えるかな?」「自分の声に合う曲ってどんなものだろう?」そんな不安な気持ちを抱えていませんか?
実は、曲選びのちょっとしたコツを知るだけで、カラオケの楽しみ方は大きく変わります。
この記事では、キーの設定や歌い方のアドバイスと共に、女性の声質に合った歌いやすい曲を、最新曲~定番曲までたくさんご紹介します!
記事を見ているあなたに「この曲だったら歌えるかも!」と思っていただけたらとても嬉しいです!
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 60代の女性にオススメ!歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(361〜370)
いい日旅立ち山口百恵

山口百恵、24枚目のシングルで1978年11月リリース。
当時、人気絶頂だったニューミュージックグループ、アリスの谷村新司さんが楽曲提供したことでも話題になりました。
国鉄(現JR)の国内旅行キャンペーンソングにも採用されて、TVCM等でも頻繁に流されていた曲ですね。
とてもわかりやすくシンプルなメロディで構成されている曲が多いのが昭和のヒット曲の特徴でもありますが、この曲もその例に漏れず、また、山口百恵さんの声質がやや低めであることからも、歌うにあたってそんなに高い音が必要がないところも、この曲を歌が苦手な方のカラオケネタとしてオススメしたい理由です。
しっとりと大人っぽく歌ってみてくださいね!
聖徳太子水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラの配信限定デジタルシングルで、2023年10月リリース。
ミディアムテンポの聴いているだけで楽しい気持ちにさせてくれる楽曲に仕上げられていますね!
ボーカルメロディで使われている音域も、そんなに広くなく、これならどなたにとっても無理なく歌えると思います。
ノリが良くて、とても楽しい楽曲だけに、しっかりとバックトラックのリズムに乗ることだけ注意して歌ってみてください。
ウイスキーが、お好きでしょ石川さゆり

この曲は人気の高い楽曲で、しっとりとせつないジャズ演歌。
カラオケでも人気です。
メロディラインが耳なじみのある音の流れでできているので、歌いやすい1曲です。
走らないようにゆっくりと、聴かせるように歌うことがコツです。
ゆったりとした独特のテンポを大人サウンドで歌ってみてください。
カラオケルームが別の世界になってしまうかも(笑)。
Best Friend西野カナ

大切な友達への感謝を歌った西野カナの代表ソング「ベストフレンド」。
現代風のリズムとメロディ、歌詞で若い女性に圧倒的人気を誇るナンバーです。
感謝の気持ちを込めて歌うのが一番ですが、熱唱しすぎてしまわないように落ち着いて歌いましょう。
軽くノリながら歌えば一層曲の雰囲気を出せます。
練習のポイントは、西野カナ独特の伸び。
伸ばす部分をしっかりと歌うことで、聴かせる曲へと進化します。
月光鬼束ちひろ

ドラマ「トリック」で使用されていたこともあって、とても有名な曲です。
鬼束ちひろの独特な歌い方で難しそうに思えてくる曲ですが、実は女性には歌いやすい曲です。
カラオケで歌えば「トリック」の話などでも盛り上がりそうです。
セーラー服と機関銃薬師丸ひろ子

薬師丸ひろ子のデビューシングルで1981年11月リリース。
薬師丸ひろ子主演の同名映画のテーマソングでした。
昭和のニューミュージック的なシンプルで覚えたやすいメロディに、素直でリズムに乗りやすい歌詞も印象的な曲で、歌の苦手な方にも無理なく歌える曲だと思います。
薬師丸の歌も、ほとんどクセがのないとても素直でストレートな歌なので、元歌をよく聞いて覚えて歌ってみてくださいね。
ちなみに作曲者の来生たかお名義でリリースされている『夢の途中』は本曲の同名異曲。
【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲(371〜380)
SignAimer

幅広い世代から人気を集める女性シンガーソングライター、Aimerさん。
ウィスパーボイスを使った温かみのある声質は印象的ですよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に歌いやすい楽曲として女性にオススメしたいのが、こちらの『Sign』。
低音~中高音にまとめられている楽曲なので、やや音域は広めなのですが、裏声が登場するほどの高いパートはないので、高い声が出ない方でも歌えるでしょう。
ぜひ挑戦してみてください。