RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲

40代男性のあなたは、普段どんな音楽を聴いていますか?

もちろん最近話題の曲を耳にすることも多いと思いますが、やはり青春時代をともに過ごした曲がお好きなのではないでしょうか?

実際に、今の40代男性に人気の曲といえば、1990年代前後に話題になった曲が多いんですよね!

そこでこの記事ではその頃にヒットした曲を中心に、40代の男性にオススメの邦楽曲をたっぷりと紹介していきますね。

カラオケで歌うもよし、車の中で聴くもよしの名曲ぞろいですので、ぜひ聴いてみてくださいね。

当時の思い出がよみがえるかもしれませんね。

40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲(131〜140)

BE MY BABYCOMPLEX

吉川晃司さんと布袋寅泰さんが組んでいたユニット、COMPLEXのデビュー曲であり代表曲の『BE MY BABY』です。

活動期間は短かったものの、無期限の活動休止前の最後の公演は東京ドームでおこなうほどの人気グループでした。

ら・ら・ら大黒摩季

1995年にリリースされた大黒摩季さん10枚目のシングル曲『ら・ら・ら』です。

ミリオンセラーかつ最大のヒットとなった大黒の代表曲です。

ライブのラストでサビを観客と一緒に歌い、その録音を老後の楽しみにすると語る彼女。

曲もファンも大切にしているのが伝わってきてうれしいですね。

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」3/2発売DVD『岡本真夜20th Anniversary tour~君だけのStoryがここに~』より
TOMORROW岡本真夜

1995年にリリースされた岡本真夜さんのデビューシングル曲『TOMORROW』です。

この曲の歌詞に勇気付けられたという方は多いと思いますが、この曲はもともと彼女が地元の友達をはげますために書かれた曲だそうですよ。

老若男女を問わずに愛される、真の名曲といえるでしょう。

ロマンスの神様広瀬香美

1993年にリリースされた広瀬香美さん3枚目のシングル曲『ロマンスの神様』です。

スキー用品店「アルペン」のCMソングになり、当時大人気となりました。

初対面の男性の年齢や趣味、職業をチェック、そして友情より愛情を取る、合コン女の歌です。

こう書くとひどい内容に思えますが、不思議なことに歌になると本当にすてきなんです。

時の扉WANDS

【時の扉】WANDS 【toki no tobira】
時の扉WANDS

1993年にリリースされたWANDS4枚目のシングル曲『時の扉』です。

テレビ朝日系ドラマ『ネオドラマ』の主題歌です。

ボーカルの上杉はこの曲について「自分が落ち込んだりした時に、自分自身を元気付けるような曲がほしかった」と語っています。

クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

稲垣潤一, 広瀬香美 – クリスマスキャロルの頃には
クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

稲垣潤一さんが1992年に27枚目のシングルとしてリリースした楽曲。

自身最大のヒット曲となり、多くのアーティストにカバーされ、2009年には広瀬香美さんとのデュエット版もリリースされました。

クリスマスの時期になるとこの楽曲のインストゥルメンタルがスーパーなどで流れるので、稲垣潤一さん本人は恥ずかしくて買い物に行けないというエピソードもあります。

OCEANB’z

壮大な海の光景を思わせるB’zの『OCEAN』。

2005年にリリースされたこの曲は、ドラマ『海猿 -UMIZARU EVOLUTION-』の主題歌に起用されたことでも人気を集めました。

大切な人に海のように大きな愛を伝える歌詞は、ドラマのスケール感にも負けない感動を与えてくれますね。

B’zと青春時代をともにしてきた40代の方にとっては、大人になってから聴くこの曲に、自身の家族や大切なパートナーを思い浮かべてしまうのではないでしょうか。

夏にゆっくりと海を眺めながら聴いてみてくださいね。