RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

雨でも安心!体育館でできる楽しいレクリエーション

体育館でも楽しく体を動かせるレクリエーションを紹介します!

バラエティゲーム、協力ゲームというと外で遊ぶイメージがあるかもしれませんが、体育館で楽しめる遊びやレクリエーションがいろいろありますよ。

雨や雪で外に行けない時でも、体育館でしっかり体力をつけられます。

バスケットボールやフットサル、ドッジボールなど、みんなで楽しめる遊びやゲームがいっぱい!

友達や家族と一緒に、体育館で楽しく過ごしながら、体を動かす時間を作ってみてくださいね。

運動は心も体も元気にしてくれますよ!

定番&チーム対抗 室内競争・リレー(1〜10)

色そろえリレー

【変なリレー】盛り上がること間違いなし!小学生におすすめのリレー【5選】
色そろえリレー

チームのみんなで力を合わせて取り組める遊びを楽しみたい!

というときにオススメなのがこの『色そろえリレー』です。

まず4色のコーンをランダムに4列に並べて置きます。

2チームに分かれて行う場合は各チームの前にそれぞれ用意してくださいね。

よーいドンの合図でスタートしたら置かれたコーンを2個持って一か所だけ場所を入れ替えます。

どんどんそれを繰り返していき、先に4色の色が4列ともきれいにそろって並んだチームが勝ちとなります。

走り出したら瞬時に他のメンバーの動かした色のコーンに合わせてコーンを並べていく必要があるので判断力や協調性が養えそうですね。

年齢に合わせてコーンの色や数を増やしてみるのもオススメです。

ボール送りレース

児童向け・親子向けイベント・レク企画~ボール送りレース~ in埼玉・川口
ボール送りレース

「ボール送りレース」はボールがひとつあれば何人ででも遊べるゲームです。

まず、縦に2列で並びます。

そしたら全員で、両足を広げた状態で座ります。

この時に両手を上げましょう。

先頭にいる人がボールを持ったら「よーい、ドン!」の合図で、後ろの人にボールを渡します。

渡すときは頭の上を通過するようにしましょう。

この調子でどんどんボール渡していきます。

最後まで着いたら、今度は立ち上がって、股の下を具づらせながらボールを前に送り返します。

ボールを送る時の動作を自由に変えても楽しめるゲームですよ!

むかでボール送りゲーム

キャッチングでのむかでボール渡し
むかでボール送りゲーム

簡単なのに白熱する「むかでボール送りゲーム」!

チーム対抗で一列になってボールをつなぐ、シンプルなルールなのに盛り上がること間違いなしの遊びです。

ボールを落とさないように注意しながら、上から回す、股をくぐらせるを交互に繰り返してボールを後ろの人に送っていきます。

チームワークが必要なゲームなので、学校や地域のイベントにもぴったりです。

どうすればスムーズにボールを回せるか、各チームで戦略を立ててやってみるのもいいかもしれませんね。

スリッパリレー

二次会・パーティー・ゲーム動画【スリッパリレーゲーム】
スリッパリレー

リレーといえばバトンを次の人へ渡していくというのが一般的なルールですが、今回はなんとスリッパをバトン代わりに使って遊びます。

その名も『スリッパリレー』!

このゲームは手を使わず、足だけで行います。

まずチームに分かれたら同じチームのメンバー全員で横に並んで肩を組みます。

一番端の人は外側の足に片方のみスリッパをはきます。

スタートの合図で足から足へとスリッパを床に落とさないように渡していきます。

先に一番端の人までスリッパが渡ったチームが勝利というルールです。

足の器用さとチームワークが重要なこのゲーム。

意外と難しいのでぜひ挑戦してみてくださいね。

横向きの綱引き

子供会イベント~お楽しみ会・お別れ会(歓送会)用レクリエ―ション・ゲーム~
横向きの綱引き

通常の綱引きとちがい、横向きに綱を引き合うのが「横向き綱引き」です。

綱を横に引っ張るだけなので、分かりやすいゲームです。

また、通常の綱引きのような、大掛かりな綱がなくてもできるので、レクにはピッタリと言えます。

勝敗の決め方、ルールなどは、プレーヤーに合わせて決めるとよいでしょう。

大人対子供というように体格差がある場合でも楽しめます。

フラフープリレー

「フラフープリレー」は2人1組でするリレーです。

通常のリレーと違い、ひとつのフラフープに2人で入って走ります。

二人三脚に似た競技ですね。

用意するものはフラフープ、折り返し地点をマークする三角コーンなどです。

チーム対抗で競った方が盛り上がるので、まずチーム分けをしましょう。

チームを分けたら、2列に並んでスタンバイします。

順番にフラフープの中に一緒に入って走り、リレーをつないでいきます。

一番早く走り終えたチームの勝ちです。

雑巾がけリレー

「雑巾掛けリレー」は、文字通り雑巾掛けをリレー形式にした遊びです。

この遊びは、体育館や、多目的広場のように広い場所が向いています。

また、リレー形式なので、なるべく参加人数が多い方が盛り上がれますよ。

準備するものは、各チームの雑巾、そして折り返し地点をマークするための三角コーンなどです。

クラス対抗や、班、グループ対抗にするとより白熱したイベントになること間違いなしです。

楽しみながら、お掃除ができちゃう、一石二鳥のゲームですね。