RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(221〜230)

Mirror MirrorBABYMETAL

BABYMETAL – Mirror Mirror (OFFICIAL)
Mirror MirrorBABYMETAL

鏡のなかの世界と現実世界が交錯する様子を描いた曲で、ハイパーアクティブなテクニカルリフとコンピュータボイスの装飾が印象的です。

BABYMETALの新たな挑戦と進化を象徴する本作は、2023年3月にリリースされ、アルバム『THE OTHER ONE』に収録されています。

急進的なリズムと高揚感あふれるコーラスは、「自己発見の旅」をテーマに創作されたのだそうす。

鏡に映る自分が本当の自分なのか、それとも理想の自分なのかを問いかける歌詞は、リスナーに自分自身を見つめ直す機会を与えてくれます。

ミッドナイト・エンジェルBLACK SATAN

BLACK SATAN 「ミッドナイトエンジェル」 ブラックサタン 2003
ミッドナイト・エンジェルBLACK SATAN

紅麗威甦が活動停止後、メンバーが新しく作ったバンドがBLACK SATANだといわれています。

紅麗威甦ではドラマーでもあり、ボーカリストでもあった桃太郎さんがこのバンドではボーカリストとしてハスキーなボーカルを聴かせています。

ツッパリイメージがあった紅麗威甦と比べ、BLACK SATANはそこまでツッパリでもなく、歌舞伎調のメイクをしていた時もありました。

ツッパリも年齢や時代とともに変化していくものなのかもしれません。

三ツ星カルテットBUMP OF CHICKEN

歌えば仲間や親しい人のきずなを深められること間違いなし『三ツ星カルテット』を紹介します。

こちらはロックバンド、BUMP OF CHICKENがリリースした楽曲。

ボーカルを務める藤原基央さんは、メンバーのことを考えながらこの曲を書き下ろしたそうで、かけがえのない仲間への愛が歌われています。

ちなみに尺は約分半と短く、音域も狭めです。

それでいて思いっきり声を出せるパートがあるので、盛り上げやすい曲でもありますよ。

Mi niña LolaBuika

Buika – Mi niña Lola (Videoclip oficial)
Mi niña LolaBuika

スペイン出身の女性シンガー、ブイカさん。

世界でも5本の指に入る歌唱力を持っており、コアなファンや耳の肥えた批評家からも非常に高い評価を集めています。

そんな彼女の魅力は、なんといってもハスキーな歌声。

ハスキーボイスというと多くの方は荒々しいというイメージを持っているかもしれません。

ブイカさんのハスキーボイスはそういったものとは違い、どの音域でも美しさがただよっています。

歌唱力も音楽性も圧倒的なので、ぜひチェックしてみてください。

Mikiura feat. KID FRESINOC.O.S.A.

名古屋市のクラブで音楽活動をスタートさせたラッパーのC.O.S.A.さん。

世代をこえた数多くのアーティストとコラボを果たしており、プロデューサーとしても楽曲提供をおこなっています。

2021年には映画『ザ・ファブル殺さない殺し屋』に『PAID IN FULL』が挿入歌として起用されたことで注目を集めました。

ヒップホップにマッチした情熱的でクールなフロウが特徴。

人びとの心に寄りそうような温かいリリックにのせて思いを届けるアーティストです。

醜い生き物CHiCO with HoneyWorks

『鬼ノ森』との両A面でリリースされ、テレビアニメ『裏世界ピクニック』のオープニングテーマとして起用された13thシングル曲『醜い生き物』。

CHiCO with HoneyWorks名義でリリースされた楽曲で、エッジの効いたギターサウンドで幕を開けるオープニングがテンションを上げてくれますよね。

音域が狭くキーも高くないため歌いやすいですが、テンポが速い上にところどころに音程の跳躍が入るため全体のバランスが崩れないように注意しましょう。

人間関係の難しさや距離感を描いたリリックに共感しながらも清涼感のあるアンサンブルが心地いい、キャッチーなポップチューンです。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(231〜240)

ミィハーChinozo

Chinozo ‘ミィハー’ feat.Tet0
ミィハーChinozo

インパクトのあるサビで話題を呼んでいるのが『ミィハー』です。

こちらは大ヒット曲を多く手がけているChinozoさんの作品。

本作では周囲になじめない主人公の孤独感や、かっとうを描いています。

タイトルのフレーズと「ミーハー」というワードの違いに注目しつつ聴いてみてください。

同じ音で韻を踏むカ所が多いので、MVを見ながら聴くのもいいかもですね。

それから、混とんとした内面を表している、ピアノの音色にも注目です。