タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。
では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?
この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!
初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。
新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!
曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(311〜320)
みっくりすますdoriko

1人きりでクリスマスを過ごさなくてはいけない人へ向けて、初音ミクが歌ってくれるクリスマスソングです。
『ロミオとシンデレラ』など数々の名曲を生み出してきたボカロP、dorikoさんによる楽曲で、2007年に公開されました。
『ジングルベル』のメロディーが使われているので、初めてでも聴きなじみ深いです。
バンドサウンドを軸にした軽快な曲調も楽しくでいいですね!
ボカロの音楽シーンが始まったころの雰囲気が味わえる作品と言えます。
見つめていたいflumpool

家族や友人、恋人など誰にでも大切な人がいますよね。
そして、例外なくいずれ別れを経験します。
そんな人生の出会いと別れ、幸せと悲しみを描いたのが『見つめていたい』です。
曲中では、出会えたよろこびと、ずっと一緒にいたいけれどいられない切なさが歌われていますよ。
大切な人をおもいながら聴いてみてくださいね。
flumpoolのかなでる優しいメロディーと甘い歌声にいやされるはずです。
それから、恋愛ドラマ仕立てのMVも必見ですよ。
ミッドナイトガールimase

imaseさんが2024年1月15日にリリースした『ミッドナイトガール』は、R&Bの影響を受けたグルーヴィーなサウンドと切ない歌詞が魅力的なミディアムチューンです。
ドラマ『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』のために書き下ろされた本作は、恋愛の甘さと苦さを織り交ぜた楽曲で、imaseさんの表現力の深さを垣間見ることができます。
静かな夜、一人の時間が楽しめるときに聴くのがオススメです。
彼の歌声が、よりリアルに感情移入させてくれることでしょう。
未来odol

ジャンルの枠を超えた音楽性で注目を集めるodol。
繊細かつ力強いサウンドが魅力のバンドです。
2014年に福岡出身のミゾベリョウさんと森山公稀さんを中心に東京で結成。
JR東海のCMソングにも起用された楽曲『望み』は、コロナ禍を経て「会うことの価値」を再確認するという温かなメッセージが込められています。
2023年11月にはアルバム『DISTANCES』もリリース。
日常や人間関係の機微を独自の視点で捉えた歌詞と、耳に残るメロディーが織りなす世界観にぜひ触れてみてください。
Milky Waypicco

キラキラと星が瞬く夜空を思わせる楽曲です。
piccoさんによる作品で、2024年8月にリリースされました。
エレクトロハウスの要素を取り入れたポップなサウンドが特徴。
歌詞では、大切な人へのとめどない思いをミルキーウェイ、天の川に例えて表現しています。
傷つくかもしれないけど、でも一緒にいたい……その思いに胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。
新しい恋に踏み出せない人の背中を、そっと押してくれる1曲かもしれません。
未来予想図sloppy dim

疲れてしまった時やリラックスしたい時にぜひ聴いてみてほしいのが『未来予想図』です。
こちらはヒップホップユニット、sloppy dimがEPのリード曲として発表したラップソング。
未来に向けて希望を抱く様子を、しっとりと歌いあげています。
聴けばきっと活力が湧いてくるでしょう。
また、oveさんとsyunさんのハモリやスイッチなど、息ピッタリなパフォーマンスをたんのうできる曲としてもオススメですよ。
とくにサビの部分は圧巻です。
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(321〜330)
水星 feat.オノマトペ大臣tofubeats

中古CDや中古レコードとパソコンにより生み出された楽曲が高い評価を集め、若くして成功を収めたトラックメーカー、tofubeatsさん。
オノマトペ大臣さんをゲストボーカルに迎えた12thシングル曲『水星』は、2011年のリリース以降数多くのアーティストによってカバーされてきたナンバーです。
リリックにおける絶妙なワードチョイスは、ラップ初心者の方にとって新たな発見になるのではないでしょうか。
言葉の詰め方やレイドバックも歌っていて参考になる、おすすめのヒップホップナンバーです。