RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?

数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。

この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。

「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。

1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(141〜150)

61小田純平

【J-force】 61/小田純平 【PV】
61小田純平

シンガーソングライター、音楽プロデューサーとして活躍する小田純平さん。

J-POPを主軸に、フォークやロックの要素を取り入れた独自の音楽性で、多くのリスナーを魅了しています。

深い感情表現と繊細なメロディが特徴の小田さんの音楽は、心に寄り添うような歌詞で多くの支持を集めています。

また、音楽活動だけでなく、災害支援やチャリティーコンサートなど、社会貢献活動にも積極的に取り組む姿勢が高く評価されています。

心に響く歌声と温かな人柄で、幅広い世代の方々に愛される小田純平さんの魅力を、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

8823スピッツ

8823スピッツ

images-na.ssl-images-amazon.com

「8823」は、2000年に発売されたアルバム「ハヤブサ」に収録されている曲です。

マンガのキャラクターをモチーフに描かれているというエピソードの通り、君を自由にできるのは宇宙でただひとりという描写が目を引きます。

いろんな言い回しで君にとって僕がヒーローであるという強い意思を表す、究極のラブソングのようにも受け取れます。

8.32*Luna

8月は31日までですが、もし、8月32日があったら。

そんな願いを歌った曲です。

夏の間に手にしたいろんなもの。

夏の終わりと共に離れていってしまうのでしょうか。

夏の終わりの寂しさに寄り添ってくれる曲です。

聴きながら夏の思い出や、これからのことを考えてみてはいかがでしょうか。

そのためには、宿題はなるべく早く終わらせましょう。

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(151〜160)

1 size FITS ALL10-FEET

彼らをおいて関西のバンドシーンは語れないですね。

ボーカルTAKUMAの関西弁の歌詞がシンガロングを巻き起こします!

迫力のある関西弁ラップが聴きどころ。

スタイリッシュでかっこいいので、めっちゃ聴いてほしい1曲です。

1sec.10-FEET

京都のバンドといえば10-FEETですよね!

結成の1997年よりパンクやメタル、レゲエなどの多くの音楽要素を取り入れたミクスチャーロックバンドとしてキャリアを重ねてきました。

『1sec.』などのハードで激しめのナンバーもかっこいいですが、『シガードッグ』などのゆったりとしたナンバーの楽曲も本当にオススメです。

ボーカルTAKUMAさんのつづる歌詞は温かく胸に響くものばかりで、優しさこそが強さだということを教えてくれます。

つらいことがあったら必ず味方してくれるバンドですよ。

毎年7月に開催される恒例のイベント『京都大作戦』へもぜひ参戦してみてくださいね!

2%10-FEET

どんなにつらい失恋も自分の糧になるということを教えてくれる『2%』。

スリーピースバンドの10-FEETが制作しており、彼らのライブの定番曲です。

人生や恋愛に落ちこんだときにこそ胸に響く、温かみのあるフレーズが歌われています。

重厚なロックサウンドの中にある、軽快なメロディーラインも魅力の一つといえるでしょう。

ボーカルのTAKUMAさんによる情熱的な歌声にのせて、切ない気持ちを吹き飛ばしてくれるナンバーです。

優しさや思いやりが詰まった言葉に耳を傾けてみてくださいね。

4REST10-FEET

京都出身の3ピースロックバンド10-FEETのアルバム『4REST』のタイトル曲。

ポジティブで力強いメッセージが込められた歌詞が印象的で、聴く人に勇気と希望を与えてくれますよね。

孤独や困難に立ち向かう強さを歌い上げる姿勢に、思わず心を打たれてしまいます。

本作は2005年7月にリリースされたこの曲は、今もなおライブでの定番曲で、まさに10-FEETの代表曲の一つといえるでしょう。

落ち込んでいる時や、自分を奮い立たせたい時にピッタリの1曲です。