数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
「24」「1/3の純情な感情」「7月の翼」など、数字から始まる曲には、アーティストの想いが深く刻まれています。
日付や季節、時を表す数字には、大切な約束や忘れられない思い出、未来への願いが込められているのです。
カラオケで歌いたい曲を探すとき、プレイリストに新しい曲を加えるとき、数字の意味を紐解きながら、あなたの心に響く1曲を見つけてみませんか?
- 数字から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 「ヴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(141〜160)
100円キッスLET ME KNOW

国内はもちろんのこと、韓国でも非常に注目されているスリーピースロックバンド、LET ME KNOW。
1980年代のロックやポップを感じさせる音楽性が特徴で、ノスタルジックなメロディーは業界からも高い評価を集めています。
そんなLET ME KNOWの楽曲のなかでも、特に100点を取りやすい楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『100円キッス』。
スローテンポで裏声も数か所しかなく、さらにロングトーンも多いのでビブラートで加点を取りやすい楽曲です。
ぜひ挑戦してみてください。
182¿?shimon

音圧強めに押し寄せてくる、ハードコアなボカロ曲です。
¿?ことshimonさんが手がけたナンバーで、2024年7月にリリースされました。
タイトル『182.』はスラングで「I hate you.」つまり「大嫌いだ」という意味。
社会や自分の生き方への不平不満を吐き出しつつ、それでも「やるしかない」と息巻く、ざらついた思いが歌詞に込められています。
そんなメッセージ性が、アヴァンギャルドなサウンドアレンジとよく合っているんですよね。
20CHANMINA & ASH ISLAND

若者から絶大な支持を集めるフィメールラッパー、ちゃんみなさん。
奇抜なファッションにハイレベルなボーカルとラップ、若者の心に突き刺さる等身大のリリックは多くの女性から支持を集めていますね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『20』。
本作は彼女の結婚相手であるASH ISLANDさんと歌っているのですが、彼のラップパートは女性でも歌いやすいので、ぜひチェックしてみてください。
8月の坂Fischer’s

人気YouTuberグループ、Fischer’sのんだほさんとぺけたんさんが歌う、夏休みにピッタリの楽曲です。
青春と夏の思い出をテーマにした歌詞は、聴けば心にグッとくるのではないでしょうか。
2019年10月にリリースされた本作は、太陽の下での冒険や友達との絆を爽やかに表現。
夏の日差しを浴びながらドライブしたくなる疾走感あふれる1曲で、友達と思い出を作りたい人や、夏を満喫したい人にオススメです。
1st SONGDOBERMAN INFINITY

ドラマチックな曲調が印象的な1曲です。
DOBERMAN INFINITYが2024年6月にリリースした本作は、グループ結成10周年を記念した特別なシングル。
チルいブームバップサウンドが心地よく響きます。
歌詞には、これまでの活動を振り返りつつ未来への決意が込められており、困難を乗り越えて新たな一歩を踏み出す、という前向きなメッセージが伝わってきます。
ファンへの感謝の気持ちも表現されており、DOBERMAN INFINITYの音楽性、人間性の深さも感じさせてくれるんです。
ぜひこれからも、彼らの活動を応援しましょう。