数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
タイトルが数字から始まる楽曲って思い浮かびますか?
数字だけのタイトルもありますし、数字に加えて日本語や英語の言葉が続くタイトルの楽曲もたくさんありますよね。
この記事では、そうした数字から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね。
「数字で始まる曲」を集めてプレイリストを作ったりカラオケを楽しむ際の選曲の参考にお役立てください。
1から9で始まるお気に入りの曲を集めてみるのもおもしろいかもしれませんね!
- 数字から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ヴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(301〜310)
003back number

back numberの隠れた名曲として多くのファンから愛されている作品『003』。
情景を描くことの多いback numberですが、本作は抽象的でややファンタジックなリリックが印象的ですね。
そんな本作の魅力はなんといっても、コード進行。
昔から歌謡曲で使われてきたコード進行に近いので、遺伝子的にもなじみ深い作品と言えるでしょう。
サビのボルテージだけを意識すれば、それほど音域の高い作品でもないので、ぜひ挑戦してみてください。
10月bloodthirsty butchers

Bloodthirsty Butchersの重厚なロックナンバー。
ボーカルの吉村が、10月の憂鬱さをそのまま歌詞と曲に乗せた激しい楽曲で、最後の開放感がハンパないです。
「kocorono」というアルバムに収録されているので、ぜひ購入して聴いてください。
7月bloodthirsty butchers

夏の日差しに照らされながら、切ないメロディが心に染み渡る名曲がこちら。
bloodthirsty butchersの楽曲は、失われた人への未練や、夏の終わりに感じる喪失感を巧みに表現しています。
まるで北海道の夏を思わせるような「熱いのに冷たい」感覚を含んだ楽曲は、聴き手の感情を揺さぶります。
ギター、ベース、ドラムによるシンプルな編成ながら、深い音の奥行きを感じさせるサウンドは圧巻。
この曲が収録されたアルバム『kocorono』は、2007年にリリースされた名盤です。
夏の夜にひとり静かに耳を傾けたい、この季節にこそ聴きたい楽曲ですね。
12月の雨chay

ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』のオープニングテーマに起用されたこの曲。
モデルとしても活躍してるミュージシャン、chayさんが歌っており、2016年にリリースされたシングル『運命のアイラブユー』に収録。
松任谷由実さんが1974年に発表した楽曲のカバーバージョンです。
レトロでオシャレで、どこか新しい雰囲気がとてもステキですね。
歌詞は別れた恋人のことを思い出す内容ですが、切なさと同時に不思議と朗らかさも感じられます。
肩を揺らして歌いましょう。
3人のうたchay

声優の金田朋子さんと俳優の森渉さん夫婦のためにchayさんが作った温かなナンバー。
タイトルの3人とは、金田朋子さんと森渉さんと2人の間に生まれた千笑ちゃんのことをさしています。
この3人の心温まるエピソードをもとに書かれた歌詞は、けっしてこの3人だけではなく、多くの赤ちゃんを授かったご夫婦に響くこと間違いなし。
妊娠中も出産後も不安を抱えるママと、それを支えるパパ。
そして底に生まれた2人にたくさんの笑顔を届けてくれる存在。
これから家族でたくさんの笑顔に囲まれる日々を送ろうねという思いが感じられる1曲です。
5/7chilldspot

chilldspotの2枚目のアルバム『ポートレイト』のリードトラックとして発表された、ゆるやかな雰囲気の楽曲です。
誕生日を大きなテーマとした楽曲で、年を重ねていくことや節目をむかえるにあたった、心境の変化が描かれています。
過去と現在の、生活における物事の感じ方の違いがリアルに描かれており、戸惑いの感情もまっすぐに伝わってきます。
自分が変化していくことに不安を感じつつも、それを少しずつ受け入れて未来へと歩んでいこうとする意志も込められたような楽曲です。
111511downt

2021年に結成され、1stアルバム収録の『111511』が耳が早いリスナーから高い支持を集めているバンド、downt。
オルタナティブロックらしく静と動が見事に表現された楽曲たちが魅力的です。
強く歪ませたギターサウンドで轟音がかき鳴らされているかと思えば、キラリと光る爽やかなクリーントーンに移り変わります。
また女性ボーカルならではの強みである透き通るような歌声も彼らの楽曲に奥行きを演出していますね。
さらなる飛躍が楽しみなバンドの一つです。