RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

「24」「1/3の純情な感情」「7月の翼」など、数字から始まる曲には、アーティストの想いが深く刻まれています。

日付や季節、時を表す数字には、大切な約束や忘れられない思い出、未来への願いが込められているのです。

カラオケで歌いたい曲を探すとき、プレイリストに新しい曲を加えるとき、数字の意味を紐解きながら、あなたの心に響く1曲を見つけてみませんか?

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(301〜320)

19YU

YU – 19 (Official Lyric Video)
19YU

YUさんによる楽曲『19』が、2023年12月に配信スタートしました。

この曲は、心地よいアーバンスローなメロディが印象的で、聴く人の心にしっかりと響きます。

大濱健悟さんが手がけた豊かなサウンドと、YUさんの繊細な表現力が見事に融合。

そこから、大切な人と会えない寂しさがひしひしと伝わってきます。

どなたにもこういう思いを抱いた経験、あるんじゃないでしょうか。

とくに恋人のことを思うときに、その感情を深く掘り下げられるはずです。

ぜひ耳を傾けてみてくださいね。

2019 (Exclusive)Yasuha.

Hatsune Miku – 2019 (Exclusive) feat. Yasuha. [ENG SUB]【Vocaloid Original Song】【初音ミクオリジナル曲】
2019 (Exclusive)Yasuha.

ボカロを使用したヒップホップを意味するミックホップ。

メロウなトラックに初音ミクらしい歌声のラップが乗っかるナンバーです。

Yasuha.さんは、マルチスタイルなプロデューサーとして楽曲提供などもされています。

はかない雰囲気のサビのメロとミクラップが特にいいですね。

時代が移り変わっても、変わらない気持ちだったり確かな思いとともに、今を乗りこえていこうというメッセージ性が感じられます。

移動中だったり夜にふとボーッと考え事をしたいときに聴きたいですね。

12/26以降の年末ソング[Alexandros]

年末にしっとりと見つめ直す曲の『12/26以降の年末ソング』は、12月26日以降、特に恋しくなりますね!

カリスマ性があふれるロックバンドの[Alexandros]が、[Champagne]時代にリリースした名盤『Schwarzenegger』からの楽曲です。

せわしない年末との対比を描きながら、一年を振り返る歌詞にしみじみします。

アコースティックでゆったりした曲調に癒やされながら、モヤモヤしたりハッキリしない感情を消化するように歌いたい曲です。

反省するような内容も描かれていますが、忙しく過ごしてきた人もマイペースに過ごしてきた人も、ぜひ一年頑張った自分をほめてあげてくださいね。

17の月aiko

女性を中心に、そのまっすぐな歌詞で人気をあつめているaikoさんによる一曲です。

あなたの心変わりを許したわけじゃない。

もうあたしに魅力がない。

このことばに共感できる方も多いのではないでしょうか。

聴いていて癒やされる一曲です。

4月の雨aiko

aiko-『4月の雨』(from Live Blu-ray/DVD『POPS』)
4月の雨aiko

Aikoさんの「4月の雨」もまたカラオケで人気の高い名曲です。

彼女の歌には、女性ならどうしても歌いたくなる(口ずさんでしまう)そんな魅力があります。

まだ冷たさの残る春先の雨の雰囲気がよく出ているバラードです。