【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング
冬の曲ってたくさんありますが、その中でも雪をテーマにした曲というとどんな曲を思い浮かべるでしょうか?
きっとあなたもいくつか思い浮かぶ曲があると思いますが、冬の訪れに躍る心を歌った曲や降りしきる雪に恋心を重ねた曲など、さまざまな曲があるんですよね。
そこでこの記事では、雪が降ったら聴きたくなるような楽曲を一挙に紹介していきますね!
曲ごとにさまざまな思いやメッセージが込められているので、あなたの心情にピッタリ合う1曲を探してみてください。
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
【2025】雪の日に聴きたい名曲。J-POPの雪うた・ウインターソング(86〜90)
この雪に紛れてmoon drop

自身の恋愛経験から生まれるリアルな歌詞によりファンから支持を集めている4人組ロックバンド・moon dropの楽曲。
「季節の恋模様を描くラブソング三部作」の第三弾として発表された楽曲で、雪景色を思わせる音色とアコースティックギターによるストロークが寒空をイメージさせますよね。
印象的なギターフレーズやゆったりとしたビートからは、失恋をテーマとした歌詞に寄り添った哀愁を感じるのではないでしょうか。
歌詞のストーリーと叙情的なアレンジが冬を彩ってくれる、雪の日に聴きたい冬のラブソングです。
雪冴ゆるあたらよ

淡く儚い冬の恋を描いたウィンターバラードです。
あたらよの透明感のある歌声と、切なさを秘めたメロディーが心に響きます。
2022年12月にリリースされたこの曲は、アルバム『季億の箱』に収録されています。
雪の舞う風景を思わせる優しい音色と、恋の終わりと始まりを歌った歌詞が印象的。
冬の寒さに包まれながら、大切な人との思い出を振り返りたくなる瞬間にぴったりの1曲です。
雪の季節に聴きたくなる、心温まるラブソングをお探しの方におすすめですよ。
ハッピーサプライズなにわ男子

冬の魔法がちりばめられたウィンターラブソングといえば、なにわ男子さんのこの曲も忘れてはいけませんね!
キャッチーなメロディーと冬の甘さを詰め込んだこの楽曲は、2022年11月にリリースされました。
サンスターのOra2 meシリーズのキャンペーンソングにもなっているんですよ。
雪がちらつく季節、大切な人と過ごす幸せな時間を思い浮かべながら聴いてみてください。
ウールのブランケットにくるまって聴けば、心も体もあたたかくなること間違いなしです。
冬のロマンチックな時を彩る本作は、寒い季節にぴったりのオススメソングですよ。
みぞれ雪ゆず

2002年発表のシングル「アゲイン2」のカップリング曲。
96年に結成された神奈川県出身のフォークデュオ。
亜プ店舗の軽やかなリズムと爽やかで実にポップなメロディラインが織りなすサウンドに乗せて歌う二人のコーラスのアンサンブルが美しく、いつまでも耳の奥底に音が残るナンバーです。
ネイティブダンサーサカナクション

初期のサカナクションの名曲であり人気曲。
2009年のサードアルバム『シンシロ』に収録されました。
静寂を描いたスタッカートのリズムやしっとりしたメロから一転、動へと展開が変わる1サビ以降に心が動きます。
思い出を冬の花にたとえた歌詞ははかなくも美しく、サカナクションならではの奥ゆかしさを感じられます。
ミュージックビデオでのフロントマン、山口一郎さんのステップも見逃せないですね!
雪が降った日に歩きながら聴きたいナンバーです。