「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(161〜165)
翼をください山本潤子

シンガーソングライターとして活動していた山本潤子は奈良県吉野郡天川村出身です。
代表曲である「翼をください」は約30年以上小学校の音楽の教科書に掲載されています。
この曲は赤い鳥の曲ですが、山本は赤い鳥のボーカルとして活動していたのでセルフカバーとなっています。
ついてない岡村孝子

アルバム「libert?」の中の一曲。
「とにかく何をやってもうまくいかない」と、どうやら負のスパイラルに陥ってしまったらしき主人公の嘆きを歌う、悲しみ一色に彩られた曲です。
クラシカルで、どこか異国情緒も漂うメランコリックなメロディーラインは秀逸。
アルバム一収録曲ながら、ファンの間でも根強い支持を集める一曲です。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(166〜170)
冷たい雨岡村孝子

ソロデビュー曲「風は海から」のカップリング曲。
恋する人への、狂おしいほどの愛情を描く、激情感漂うドラマティックな曲。
80年代懐メロ風の親しみやすいメロディーで、万人に愛されそうな歌です。
半音階を駆使した、何度聴いても飽きない音運びは秀逸そのもの。
メロディーメーカーとしての岡村孝子の手腕に、思わず唸らずにはいられない一曲です。
月が泣いた夜岡村孝子
アルバム「libert?」の中の一曲。
アップテンポで軽快なタッチの曲ですが、中身はやっぱり胸がひりひりするような悲しいラブソング。
歌謡曲風のキャッチ—なメロディーに親しみが湧きます。
そのノリの良さからか、かつてはライブでもよく歌われていた曲として知られています。
追憶+LOVE LETTER島谷ひとみ

島谷ひとみ4枚目のスタジオ・アルバム「追憶+LOVE LETTER」に収録されている曲で、2004年に発売されました。
KDDI「PLAY MUSIC!PLAY au!」キャンペーンソングに起用された曲で、この曲のPVはANGELUS -アンジェラス-のPVとリンクしていて、未来から来た島谷ひとみが過去の自分に「後ろに注意して」と注意を促す箇所があります。
オリコン週間シングルチャートでは7位を記録しました。