「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
孤独に寄り添う温かな愛から、生きることの意味まで。
初音ミク、可不、重音テトの歌声が紡ぎ出す「い」から始まるボカロ曲の世界へようこそ。
エレクトロスウィングの狂おしい旋律、力強いロックサウンド、やさしいピアノの響き。
さまざまな音色と豊かな感情で描かれた楽曲の中から、あなたの心に寄り添う特別な一曲が見つかるはずです。
「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(181〜200)
いたいあたしあしたあいたい竹輪P

古き良き歌謡曲のようなスタートから、恐怖を感じさせるメロディが入ります。
少女が抱える心の闇が広がっていくさまを体験できますよ。
ものすごく怖い曲ですが、中毒性があり、不思議と何度も聴いてしまう魅力もあります。
一回ハマるとなかなか抜け出せません。
命に重さがあるのなら葵木ゴウ

以前は午後ティーの名義で活動し、その音へのこだわりからデビュー以来クオリティーの高い楽曲を生み出し続けているボカロP、葵木ゴウさん。
2023年4月18日に公開された楽曲『命に重さがあるのなら』は、緻密なロックアンサンブルと疾走感のあるビートが爽快なナンバーです。
自分と周りを比べて自己否定のループに陥ってしまう気持ちは、多くの方が一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
人生においてのパーソナルな課題と清涼感のあるメロディーのコントラストが印象的な、耳にも心にも残るロックチューンです。
イライラビーツ薄塩指数

合いの手と合わせて盛り上がりたい方には『イライラビーツ』もピッタリですよ。
こちらは多くの殿堂入り曲を手掛けているボカロP、薄塩指数さんが発表した楽曲。
歌詞はイライラしている時の心境をストレートに伝えるものに仕上がっています。
そのため歌詞も合いの手も、力強い言葉で構成されていますよ。
また、曲中で誰もが体験したことがあるであろうイライラするシチュエーションが歌われているのもおもしろいポイントです。
この曲をきっかけに話題を広げられそうですね。
IGNITE藍井エイル feat. 鏡音リン

テレビアニメ『ソードアート・オンラインⅡ』のオープニングテーマとして起用された楽曲を鏡音リンが歌っている作品です。
原曲は力強い歌声で歌われているのですが、鏡音リンのゆるふわな歌声もロックなサウンドにあっていてギャップが可愛い作品です。
いろは唄銀サクP

言葉遊びのように進んでいくうたです。
言葉の意味もわからない小さな女の子が着物を着て、手まりをつきながら歌う昔のうたのようです。
そして、いろはのうたと現在の言葉を合わせて独自の世界観を作り上げている曲です。