RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ

デイサービスの工作レクで、持ち帰り作品を作ることもありますよね。

おうちで飾られている方も多いと思います。

今回は高齢者の方向けの、作って使える工作アイデアをご紹介します!

作ったあとも使える実用的な工作や、おしゃれに飾っておけるオススメの工作を集めてみました。

折り紙を柄にしたり、ビーズやリボンの種類を変えたりするだけでまったく雰囲気のちがう作品になりますので、アイデアを参考にしながら楽しんでみてくださいね。

【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ(181〜200)

手作り万華鏡

【簡単】【工作】おうち時間にピッタリ!手作り万華鏡
手作り万華鏡

トイレットペーパーの芯は捨てないとたまっていくもの。

そんなトイレットペーパーの芯と画用紙を活用して、ステキな万華鏡を作ってみませんか?

万華鏡は作る工程や、使うアイテムによってさまざまな世界観が味わえます。

万華鏡をのぞきこむと、きらめくステキな空間が広がっていますよね。

今回はトイレットペーパーの芯、画用紙、マイクロプラスチック、両面テープなどを使って作りましょう。

作る工程も簡単なので高齢者の方にオススメです。

トイレットペーパーの芯にお好きな色紙を貼り付けて、世界にひとつだけの万華鏡のできあがり。

和紙の水中花

和紙で作る!ハーバリウム(和紙の水中花)の作り方
和紙の水中花

和紙とオイルを使って水中花を作ってみましょう。

和紙とワイヤーを使いお花を作ります。

ワイヤーに和紙を通してワイヤーは茎に見立てます。

カラーサンドや作った花を瓶の中に入れてオイルを注ぐだけでできあがります。

飾っていてもかわいいですし、プレゼントなどにもいいですね。

小物入れ

【ありそうでなかった小物ケース】絆創膏専用の収納場所がある♡♡#収納 #収納ケース #収納アイデア
小物入れ

牛乳パックの底の部分を使って小物入れを作ってみましょう。

切った牛乳パックに好きな色のフェルトを貼り付けてレースやボタンなどで飾り付けをすればできあがり!

いろいろな色のフェルトで作ってみましょう。

高さを変えてペン立てなどにしてみるのもいいですね。

タオルで作る簡単小物

【タオルシリーズ第2弾】初心者も子供もすぐできる!タオルで作る簡単小物作り!
タオルで作る簡単小物

タオルを使ってナップサックやポーチの作り方を紹介しています。

タオルの大きさで好きな大きさのかばんやポーチが簡単に作れてオススメです。

自分で作ったナップサックを持ってお出かけするのもワクワクしますよね。

ぜひお気に入りのタオルで作ってみてください。

かわいい!貼って作るバスケット

DIY BASKET FROM PAPER CUP /紙コップで作った可愛いミニバスケット#VERY EASY#ミニバスケット#紙コップ工作
かわいい!貼って作るバスケット

バスケットと聞けば、若い頃にバスケットにお弁当を詰めて出掛けたピクニックのことを思い出すご高齢の方もいるのでは。

そんなことを思い出しながら、紙コップですてきなミニバスケットを作ってみましょう。

用意する物は紙コップ、色紙、花柄パンチ、ビーズです。

紙コップの上から1cmほどを切り取ります。

これを手提げ部分になるように細工します。

色紙を花形パンチでカット。

花の真ん中にビーズを貼り付け、それらの花を紙コップに固定してゆけば完成です。

手提げ部分の有無はご自由に。

色紙の種類をたくさんそろえて大勢で作るのもきっと楽しいと思います。