「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「で」から始まるあの曲名が思い出せない!
そんなモヤモヤを解消する音楽の世界へようこそ。
サンボマスターの熱いエールソングから、玉置浩二さんの心に響くバラードまで、カラオケやしりとりで活躍する楽曲をご紹介します。
あなたの音楽プレイリストが、もっと色鮮やかに広がるはず。
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(361〜380)
This Kissビッケブランカ

シンガーソングライター、ビッケブランカさんの楽曲で、BS-TBS木曜ドラマ23『あなたはだんだん欲しくなる』主題歌に起用されています。
すごく明るくて爽やかで、そしてオシャレ感の漂うサウンドが印象的な一曲だと思います。
ボーカルのメロディもとても親しみやすいものになっていると思うので、これなら普段あまり歌うことのない方でも気軽に口ずさんで楽しめるのではないでしょうか。
とても楽しい楽曲なので、軽快なビートに乗って歌うことや声を出すことを楽しんじゃってください!
電気ビリビリピエール瀧(電気グルーヴ)

テクノバンド、電気グルーブのメンバー。
アーティスト活動の他にも、俳優や声優など、マルチタレントとしても活躍しています。
中年サラリーマン役や優しいお父さん役、頑固な職人役など多様な役柄に対応できることでも評価は高く、これまでに名だたる機関の助演男優賞や文化庁芸術祭大賞などを受賞した経歴を持つ才能あふれる人です。
電光石火フジファブリック

だんだんと盛り上がっていく曲調に、心がウキウキします。
2018年にリリースされた配信シングルです。
「J SPORTS STADIUM 2018プロ野球中継」テーマソングに起用され、話題に。
前に進んでいく勇気をくれる応援ソングです。
テンションを上げたい時におすすめですよ。
DENKOUSEKKAポルカドットスティングレイ

ギターのカッティングを基調とした『DENKOUSEKKA』。
一筋縄ではいかない、非王道のコード進行でもポップに仕上げられるのがポルカドットスティングレイの魅力のひとつだと思います。
クイックネスの効いたドラムのダンサブルなビートにも注目してみてください。
デッサン#2 春光ポルノグラフィティ

デビュー曲『アポロ』がJ-POPシーンに衝撃を与え、以降も多くのヒットナンバーを世に送り出してきた2人組ロックバンド、ポルノグラフィティ。
2枚目のアルバム『foo?』に収録されている『デッサン#2 春光』は、前作から続くデッサンシリーズの2作目として制作されました。
ギターの新藤晴一さんが亡き父の死をテーマに書き上げたというリリックは、注がれた大きな愛情と喪失感がイメージできますよね。
ピアノとギターの音色に乗せたセンチメンタルなメロディーが心を震わせる、叙情的なナンバーです。