RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】みんなで楽しく盛り上がろう!元気が出る歌をご紹介

高齢者の方にオススメの、元気が出るすてきな歌をご紹介します。

音楽を聴くことは、感情が豊かになるのはもちろん、心身ともにリラックスする効果もあるそうです。

これから紹介する歌の中には、思わず口ずさみたくなるような、高齢者の方になじみ深い曲がたくさんありますよ。

懐かしい年代の曲をベースに、明るい曲や、癒やされる曲を厳選しています。

当時の思い出話に花が咲くかもしれませんね。

すてきな曲ばかりなので、ぜひカラオケや体操のレクリエーションに活用してみてくださいね。

プレイリスト

【高齢者向け】みんなで楽しく盛り上がろう!元気が出る歌をご紹介
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1二人は若いディック・ミネディック・ミネと星玲子の名曲デュエット
2いつでも夢を橋幸夫/吉永小百合NHKの朝の連続テレビ小説『あまちゃん』…
3東京五輪音頭三波春夫東京オリンピック音頭は五輪の象徴
4月がとっても青いから菅原都々子エレジーの女王、菅原都々子の名曲
5学生時代ペギー葉山「ペギー葉山さんってハーフの方なのかな?…
6花は咲く震災の悲しみと希望を描いた、心に響く一曲
7星影のワルツ千昌夫千昌夫の名曲『星影のワルツ』、別れの哀愁を歌う
8三百六十五歩のマーチ水前寺清子昭和を代表する演歌歌手の水前寺清子さん。…
9真っ赤な太陽美空ひばり美空ひばり『真っ赤な太陽』140万枚大ヒット
10河内音頭河内音頭は大阪の民謡で盛況
11高原列車は行く岡本敦郎外出や旅行のお供して聴いてほしいのが、『…
12お座敷小唄東京五輪の年、大ヒット曲が流行
13幸せなら手をたたこう坂本九平和と友情を込めた心温まる名曲
14雨の慕情八代亜紀八代亜紀の名曲『雨の慕情』、恋心を熱く歌う
15さそり座の女美川憲一1972年に発売された美川憲一さんの25…
16箱根八里の半次郎氷川きよし氷川きよし、演歌で若い世代に人気
17男と女のラブゲーム日野美歌/葵司郎武田薬品CM曲が人気デュエット名曲に
18青い山脈藤山一郎戦後の希望を描いた青春の名曲
19春一番キャンディーズ春の訪れを歌う懐かしい名曲の魅力
20まつり北島三郎数々の名曲を生み出してきた北島三郎さん。…
21花笠音頭民謡山形県を代表する伝統的な民謡として親しま…
22明日があるさ坂本九坂本九の前向きな名曲「上を向いて歩こう」
23銀座カンカン娘高峰秀子戦後復興期の希望と活力に満ちた、昭和24…
24SEPTEMBEREarth, Wind & Fire1978年に公開された作品で、楽しく体を…
25恋の季節ピンキーとキラーズ夏の定番ボサノヴァの名曲
26空に太陽がある限り錦野旦前を向いて歩む希望の名曲、明るい歌詞で元気に
27星降る街角敏いとうとハッピー&ブルー恋人と過ごす静かな夜の情景
28下町の太陽倍賞千恵子下町の情緒と温かな歌声が魅力
29心の旅チューリップみんなで一緒に思い出話に花を咲かせること…
30どうにもとまらない山本リンダ日本の歌手でありタレントとしても活躍する…
31大丈夫氷川きよし氷川きよしの歌が人生の希望を届ける
32ドンパン節民謡秋田県の伝統が息づく心温まる民謡です。昭…
33きよしのソーラン節氷川きよし北海道民謡のアレンジ、氷川きよし名曲
34ダンシングヒーロー荻野目洋子明るく元気な雰囲気いっぱいのメロディと、…
35高校三年生舟木一夫歌手や俳優などとしてマルチに活躍している…
36太陽がくれた季節青い三角定規青春の歌、仲間との絆が心に響く
37星のフラメンコ西郷輝彦フラメンコ調の西郷輝彦名曲
38瀬戸の花嫁小柳ルミ子嫁ぐため故郷を離れる寂しさと、これから始…
39UFOピンクレディーピンク・レディーの名曲『UFO』紹介
40有楽町で逢いましょうフランク永井昭和の情景、フランク永井の名曲
41いざ水戸黄門まつり!鈴華ゆう子茨城県水戸市の伝統的な夏祭りを題材にした…
42人生いろいろ島倉千代子人生の喜びと希望を歌った感動作
43潮来笠橋幸夫橋幸夫さんの『潮来笠』は、1960年にデ…
44王将村田英雄高齢者の方は仲間と将棋を楽しむ方も多いで…
45青い山脈藤山一郎・奈良光枝六甲山脈の美しく迫力のある様子を歌った楽…
46お嫁サンバ郷ひろみ懐メロで、あの頃を思い出しながら踊ってみ…
47おばけなんてないさ夏の風物詩ともいえる暑さが増し始める7月…
48東京ブギウギ笠置シヅ子日本が世界にほこるジャズの名曲といえば、…
49少年時代井上陽水井上陽水の名曲が心を包む青春の詩
50365歩のマーチ水前寺清子水前寺清子の行進曲風歌謡曲、前進のメッセージ
51お嫁においで加山雄三優しい歌声で届ける、希望の音楽
52大きな古時計感動的な物語をつづった名曲で、祖父と古時…
53人生の贈り物~他に望むものはない~さだまさしそれぞれが歩んできた人生を振り返り、見て…
54ソーラン節思わず体を動かしたくなる楽曲として紹介し…
55また逢う日まで尾崎紀代彦尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』は、1…
56港が見える丘平野愛子『港が見える丘』は、平野愛子さんが194…
57時代中島みゆき中島みゆき、春に響く心温まる名曲
58りんごの唄並木路子『リンゴの唄』は、1945年に発売された…
59あゝ上野駅井沢八郎集団就職で多くの若者を迎えた上野駅を情感…
60歌謡曲で指体操「歌謡曲で指体操」は、高齢者の方に人気の…
61リンゴの唄並木路子戦後の日本を元気づけた名曲『リンゴの唄』
62恋のバカンスザ・ピーナッツ夏の海辺の恋、青春の思い出
63茶摘み文部省唱歌季節と茶摘みを描く名唱歌
64旅立ちの日に作詞:小嶋昇/作曲:坂本浩美卒業ソングが春の訪れを感じさせる
65贈る言葉海援隊『贈る言葉』は春の別れと絆の歌
66東京五輪音頭1964年に開催された東京オリンピックの…
67いい湯だなザ・ドリフターズ聴けばゆっくり湯船につかりたくなりますよ…
68俺ら東京さ行ぐだ吉幾三スローテンポな楽曲もいいけれど、ハイテン…
69ピクニック作詞:荻原英一/作曲:イギリス民謡元気いっぱいで軽快なメロディが印象的な名…
70銀座カンカン娘高峯秀子『銀座カンカン娘』は1949年4月に高峰…
71さんぽ井上あずみジブリ映画『となりのトトロ』のオープニン…
72赤いスイートピー松田聖子春の光と少女の切ない恋物語
73てんとう虫のサンバチェリッシュ春の歌が人々の心を明るく元気にする
74うれしいひなまつり作詞:サトウハチロー/作曲:河村光陽ひなまつりの雰囲気を盛り上げる、心温まる…
75思い出のアルバム作詞:増子とし/作曲:本多鉄磨春の予感を感じさせるこの楽曲は、幼稚園で…
76北国の春千昌夫北国の春の情景と故郷への思いを描いた名曲
77川の流れのように美空ひばり高齢者の方が聴きなじみのある美空ひばりさ…
78丘を越えて藤山一郎藤山一郎さんの『丘を越えて』は、爽やかな…
79きよしのズンドコ節氷川きよし元気が出る曲と言えば『きよしのズンドコ節…
80見上げてごらん夜の星を坂本九日本のみならず、世界中の音楽ファンから愛…
81およげたいやきくん子門真人たいやきくんの大冒険、心温まる名曲
82せんせい森昌子森昌子の名曲『せんせい』、懐かしい歌詞と旋律
83緑のそよ風さわやかな楽曲を探している方に紹介したい…
84世界の国からこんにちは三波春夫『世界の国からこんにちは』は、三波春夫さ…
85夢淡き東京藤山一郎藤山一郎さんの『夢淡き東京』は、高齢者の…
86憧れのハワイ航路岡晴夫昭和初期から、憧れのバカンス先として人気…
87赤とんぼ童謡を聴き歌うことで、認知症予防と脳活性化に効果!
88これから音頭大泉逸郎未来に向けて前向きに生きる勇気をもらえる曲
89チャンチキおけさ三波春男三波春夫さんの『チャンチキおけさ』は、懐…
90お富さん春日八郎春日八郎さんの『お富さん』は、深い情感と…
91桜坂福山雅治福山雅治さんの『桜坂』は、高齢者の方にも…
92おーい中村くん若原一郎『おーい中村くん』は、若原一郎さんの代表…
93ああ人生に涙あり里見浩太朗・横内正合全38シリーズが制作されたドラマ『水戸黄…
94船頭可愛や音丸音丸さんの『船頭可愛や』は、懐かしさ溢れ…
95上を向いて歩こう坂本九坂本九さんが1961年に発表した日本の歌…
96スーダラ節ハナ肇とクレージーキャッツ『スーダラ節』は、ハナ肇とクレージーキャ…
97バラが咲いたマイク眞木昭和を代表するフォーク歌手のマイク眞木さ…
98ハナミズキ一青窈一青窈さんの『ハナミズキ』は、2004年…