RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】とんち・なぞなぞクイズ!思わず感心して盛り上がる問題集

デイサービスなどの高齢者施設でのレクリエーション時間に、とんちやなぞなぞのクイズはいかがでしょうか?

文字の配置や色、向きに隠された意味を読み解くとんち文字クイズやなぞなぞは、頭の体操として楽しめる問題です。

高齢者の方にもなじみ深い昔話や日常の出来事が答えになっているので、ひらめいた瞬間の「なるほど!」という驚きと達成感を味わっていただけますよ。

考える過程が脳の活性化につながり、正解を聞いた時の笑顔や会話も自然と生まれます。

今回は高齢者の方が盛り上がるクイズとして、思わず唸ってしまうようなとんちとなぞなぞクイズをご紹介します。

とんち・なぞなぞクイズ(21〜30)

うろ覚えクイズ

【今日のレク】「8月20日」(土)ホワイトボードをつかって簡単にできる室内レクリエーション「うろ覚えクイズ」
うろ覚えクイズ

日常生活でなんとなく目にしているものの、正確な形や順番を答えてもらうクイズです。

信号機の色や、企業のロゴマークなど、問題のチョイスも大切なポイントで、日常に溶け込んでいるものほど正確に思い出すのが難しいですよね。

ぼんやりと思い浮かんだ状態で、ホワイトボードに描いてみれば、記憶が整理されて答えにも近づけるかと思います。

自分の記憶をたどって、形をしっかりとイメージする作業で、脳の活性化につなげていきましょう。

おわりに

とんちやなぞなぞのクイズは、文字や問題に込められた意味を読み解く楽しさが魅力です。

一見すると難しく感じられても、ヒントを手がかりに考えを巡らせていくうちに、思いがけない発見や気づきが生まれます。

正解が分かった瞬間の爽快感は格別で、頭の柔軟性を保ちながら、創造力も育んでくれるでしょう。

まわりの方と一緒に考えることで、会話も弾み、笑顔あふれる時間を過ごせそうですね。