40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
40代男性のあなたは、普段どんな音楽を聴いていますか?
もちろん最近話題の曲を耳にすることも多いと思いますが、やはり青春時代をともに過ごした曲がお好きなのではないでしょうか?
実際に、今の40代男性に人気の曲といえば、1990年代前後に話題になった曲が多いんですよね!
そこでこの記事ではその頃にヒットした曲を中心に、40代の男性にオススメの邦楽曲をたっぷりと紹介していきますね。
カラオケで歌うもよし、車の中で聴くもよしの名曲ぞろいですので、ぜひ聴いてみてくださいね。
当時の思い出がよみがえるかもしれませんね。
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 【女性向け】40代男性にウケのいいモテる歌
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 40代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【40代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲(106〜110)
揺れる想いZARD

ZARDが1993年に8枚目のシングルとしてリリースした楽曲。
ボーカル坂井泉水の透明感がありながらも力強い歌声が最大限に生かされた楽曲で、ZARDとしては「負けないで」に次ぐヒット作と言われています。
初夏の澄み渡った青空を思わせるような演奏が心地いい楽曲です。
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之さんが1991年に3枚目のシングルとしてリリースした楽曲。
その親しみやすいメロディーで自身最大のヒット曲となり、全国的に槇原敬之さんの名が知られるきっかけとなりました。
発売から長い時間がたっても多くの企業のCMソングに起用されるなど、息の長い人気を誇る楽曲です。
夢見る少女じゃいられない相川七瀬

1995年にリリースされた相川七瀬さんのデビューシングル曲『夢見る少女じゃいられない』です。
フジテレビ系ドラマ『Vの炎』のエンディングテーマ曲に使用されました。
勢いのある歌声がかっこよくて、男性からも一目置かれるアーティストです。
さよなら人類たま

1989年に人気のあったバンドオーディション番組『いかすバンド天国』に出場し、フォークミュージックを基調にしながらも、独特な音楽スタイルで、話題となった、たまの代表曲『さよなら人類』です。
曲調、ファッション、歌声も合わせて、一度観たらなかなか忘れられないグループです。
DiamondsPRINCESS PRINCESS

1989年にリリースされたPRINCESS PRINCESS7枚目のシングル曲『ダイヤモンド』です。
とてもノリノリでアップテンポな曲ですが、歌がしっかり安定しているので気持ちよく聴けます。
運動会で使用されることもあって、世代じゃない人でも知っている曲です。