RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲

今日の気分に合わせて、素敵な「が」から始まる楽曲に出会ってみませんか?

ペギー葉山さんの『学生時代』は青春の輝きを優しく包み込み、奥華子さんの『ガーネット』は大切な思い出に寄り添います。

藤岡藤巻と大橋のぞみの『崖の上のポニョ』で心躍る冒険へ、藤井風さんの『ガーデン』で心静かな癒しのひとときを。

あなたの心の庭に、新しい音楽の花を咲かせてみましょう。

曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(221〜240)

GatzbyWoman濱田金吾

濱田金吾 Gatsby Woman(Cast 相沢紗世)
GatzbyWoman濱田金吾

濱田金吾さんはメジャーにはならなかったけど、そのソングライティングのセンスを買われていろいろな人に曲を提供していました。

代表的なのは高橋真梨子さんでしょう。

この曲も80年代のシティポップスの王道を行く名曲です。

今聴いてもかっこいいな、と思います。

この人、声もいいです。

餓鬼犬神サアカス團

食事中の方は、この曲『餓鬼』を聴くのは食後にしてください。

聴きながらだと気持ち悪くなって箸を置いてしまいます。

詩が恐ろしくて、グロテスクさが日本一と言える曲です。

演奏しているロックバンド犬神サーカス団(現:犬神サアカス團)は、1994年の当時高校生だったボーカルの凶子さんがマンガ雑誌の文通コーナーにて活動メンバーを募り結成したバンドで、現在も活躍中です。

恐怖が伝わってくる曲の創作を得意としているグループです。

Girl秦基博

秦 基博 – 「Girl」 Music Video
Girl秦基博

秦基博さんがご自身のお子さんについて歌ったと言われている『Girl』。

歌詞では子供への愛と、子供によってもたらされる幸せや希望についてつづられています。

歌詞では子供から向けられる無条件の信頼に戸惑う様子も描かれていて、この1年育児に奮闘し悩んだり葛藤したお母さんやお父さんの気持ちにリンクする部分も多いのではないでしょうか?

曲の最後はお子さんに対する決意で締めくくられているので、1歳のお誕生日にお子さんに贈る曲としてぴったりです!

曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(241〜260)

ガラスの仮面芦部真梨子

ガラスの仮面(芦部真梨子).wmv
ガラスの仮面芦部真梨子

美内すずえさんによる漫画を原作とした大人気アニメ『ガラスの仮面』その1984年放送版のオープニングテーマがこちらです。

クールな印象を受ける曲調に、物語に登場するキャラクターたちの心情が投影されているよう感じられますね。

どこかはかなげな歌声もまた魅力の一つ。

じっくり聴けば聴くほどに味が増す、アニソンの名曲です。

歌った芦部真梨子さんはテレビ番組のレポーターやジャズシンガーとしても活躍されている人物です。

がんばれ故郷藪下将人

河島英五音楽賞最優秀作品に選ばれた『がんばれ故郷』をはじめ、地元にちなんだ楽曲を多数発表しているシンガーソングライター・藪下将人さんは和歌山県日高郡由良町の出身です。

和歌山県を中心に京阪神で活動し、その力強く優しい歌声によりさまざまなコンテストで優秀な成績をおさめています。

また、障害者支援に取り組む社会福祉法人をテーマにした『むぎのさと』の制作にあたっては実際に作業所へかよい、発足当時の歴史や障害者の思いにふれるなど、その郷土愛を感じますよね。

音楽活動以外にもテレビやラジオなどでも活躍する、マルチな才能を発揮しているミュージシャンです。