【スタジオジブリのうた】ジブリ音楽の主題歌・挿入歌・BGM一覧
大人から子どもまで楽しめるジブリ映画は、その楽曲の素晴らしさも有名ですよね。
どの作品にも物語にぴったりで、一度聴いたら忘れられないような印象深い曲が使われています。
そんなスタジオジブリ作品の人気の主題歌・挿入歌はもちろん、有名なシーンや印象的な情景を思い出させてくれるイメージソングまで集めました。
「ジブリの名曲を聴きたい」「あのシーンで流れた曲がもう一度聴きたい」そんなあなたはぜひチェックしてみてくださいね!
魔女の宅急便(1〜5)
海の見える街久石譲

ジブリ作品「魔女の宅急便」の挿入歌のひとつ。
主人公のキキが貨物列車から飛び立ち、物語の舞台となる海の見える街にはじめて降り立つまでのシーンに使われています。
印象的な楽曲ですので、好きな方も多いのではないでしょうか?
ルージュの伝言荒井由実

「魔女の宅急便」オープニングテーマ。
物語の主人公キキが箒に乗って旅立ち、旅路の途中でラジオをつけるとこの曲が流れる……といったとてもきれいな流れでオープニングが始まりますので、非常に印象深い1曲です。
曲自体は映画公開よりも、もっと前に発売されていましたが、映画効果もあり当時再びヒットしました。
仕事はじめ久石譲

「魔女の宅急便」の楽曲です。
みなさんも1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
物語の主人公キキの初仕事の際に流れますよね。
街のゆったりとした雰囲気がただよう曲で、陽気な雰囲気を味わいたい方にオススメです。
やさしさに包まれたなら荒井由実

こちらは松任谷由実がまだ荒井由実だった頃にリリースされた「やさしさに包まれたなら」という曲です。
リリースされたのは1974年ですが今でもカラオケの定番曲だったり、学校で歌ったりと、ジブリの主題歌の中でも人気のある1曲。
印象的な歌詞と、おしゃれでのびのびとしたサウンドでリスナーを魅了し続けています!
好きなのに!宝野アリカ

こちらは「魔女の宅急便」のイメージソングとしてリリースされた「好きなのに!」という曲です。
とてもかわいい曲ですよね!
歌っているのはALI Projectのボーカリストとして知られる、宝野アリカです。
彼女の持つ、メルヘンでちょっぴりダークなイメージがこの楽曲にとてもよく似合いますね。
一度聴けばすっかりハマってしまう……そんな1曲です!