RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ

高校文化祭での定番イベントといえば、ライブ演奏!

この日のためにバンドを結成した人もいるのではないでしょうか。

文化祭でバンド演奏を聴いたことがきっかけで、楽器を始めた人もいるかもしれませんね。

この記事では、文化祭や学園祭で披露するのにピッタリの邦楽バンド曲をご紹介します!

かっこいい曲からエモーショナルなナンバーまで、どれもこれも会場を盛り上げてくれる作品ばかりです。

ぜひ最後までチェックして、自分たちに合った曲をチョイスしてください!

【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ(111〜120)

恋する -10YEARS THANK YOU-SHISHAMO

情景が見えるようなリアルな描写のリリックとストレートなロックサウンドでファンを魅了している3人組ロックバンド、SHISHAMO。

デビュー10周年を記念して制作されたコンセプトアルバム『恋を知っているすべてのあなたへ』収録の『恋する -10YEARS THANK YOU-』は、1stアルバムの収録曲をリレコーディングしたナンバーです。

どのパートもシンプルな演奏のため挑戦しやすいですが、オリジナルと同じ編成の場合はタイトなギターのバッキングにリズムが引っ張られないよう歌うのが難しいため注意してくださいね。

青春時代の恋愛を感じさせるリリックに共感が集まる、文化祭を盛り上げてくれるロックチューンです。

VSBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT 『VS』Music Video 【テレビ東京系アニメ「銀魂」ポロリ篇オープニングテーマ】
VSBLUE ENCOUNT

情熱的なロックサウンドが特徴の、BLUE ENCOUNTの代表曲といっても過言ではない1曲。

2017年11月にリリースされ、アニメ『銀魂』のオープニングテーマにも起用された本作。

自分自身と向き合い、限界を超えていく強い意志を歌った歌詞が聴いた人の心を熱くしてくれます。

エネルギッシュな歌声とギターリフも印象的で、文化祭や学園祭で披露するのにぴったり!

難易度は高めですが、バンドメンバーと一緒に練習を重ねて、ステージで思い切り披露してみてはいかがでしょうか?

ワンダーフォーゲルくるり

くるり – ワンダーフォーゲル | Live from くるりの25回転
ワンダーフォーゲルくるり

くるりは1996年から活動を続け、さまざまなジャンルを飲み込んだ楽曲を次々と展開してきたロックバンドです。

この『ワンダーフォーゲル』は彼らの楽曲の中でも比較的初期にリリースされた楽曲で、シンプルなギターロック的なアプローチが取られています。

この曲の最大の魅力は、サビのメロディラインのキャッチーさと心地よさだと言えるでしょう。

この曲をご存じなくても、このサビを聴けば「なんだかすてき!!」と感じる方は多いはず。

1曲を通して爽やかで軽快な雰囲気がただよっているので、高校生が演奏するのにもピッタリですね。

LOVE ROCKETSThe Birthday

The Birthday – LOVE ROCKETS【MV】(映画『THE FIRST SLAM DUNK』オープニング主題歌)
LOVE ROCKETSThe Birthday

2022年12月に公開され、社会現象とも言えるほどに大きな話題となった映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオープニングテーマです。

この曲は、長年日本のロックシーンで活躍しているチバユウスケさんがギターボーカルを務めるThe Birthdayが手掛けました。

ダークな雰囲気がただようロックチューンに仕上がっており、チバさんのハスキーでクールな歌声が特徴的。

もしあなたのバンドのボーカルがハスキーな歌声の持ち主であればぜひとも挑戦していただきたい1曲です。

またイントロはベース、ドラム、ギターと1つずつ順番に音を重ねていくので、ライブではこの曲を1曲目にしてメンバーが1人ずつ登場するという演出もいいかもしれませんね。

暁光Half time Old

Half time Old / 暁光 Music Video
暁光Half time Old

名古屋出身のロックバンドであるHalf time Oldが2022年にリリースした『暁光』は、アニメ『惑星のさみだれ』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

16分音符がタイトに刻まれる疾走感にあふれたロックチューンで、突き抜けるようなサビの始まり方が印象的です。

ストリングスやピアノの音色も聴こえてくるので、キーボーディストがいるバンドにぜひ挑戦してほしい1曲なんですよね。

中級レベルくらいではないかと思うので、ぜひチャレンジしてみてください!

Stay GoldHi-STANDARD

Hi-STANDARD – Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
Stay GoldHi-STANDARD

邦楽ロックシーンにおけるメロコアというジャンルの象徴的な存在として知られ、数多くの伝説を作ってきたロックバンド、Hi-STANDARD。

3rdアルバム『MAKING THE ROAD』に収録されている『Stay Gold』は、Hi-STANDARDの代表曲としても知られていますよね。

英語詞のクールさとメロコア特有のハイスピードかつメロディアスなアンサンブルは、いつの時代にも若い世代のリスナーを魅了するのではないでしょうか。

文化祭のステージで演奏したらオーディエンスが盛り上がることまちがいなしの、不朽の名曲です。

Strawberry MargaritaELLEGARDEN

ELLEGARDEN – Strawberry Margarita [MUSIC VIDEO]
Strawberry MargaritaELLEGARDEN

2018年の活動再開以降、変わらぬパワフルなパフォーマンスで精力的に活動している4人組ロックバンド、ELLEGARDEN。

Amazon Music「もう聞いた?」のキャンペーンCMソングとして起用された2作目の配信限定シングル曲『Strawberry Margarita』は、爽快なロックサウンドと英語詞で歌われるクールなメロディーがテンションを上げてくれますよね。

どのパートもシンプルな演奏のため挑戦しやすいですが、テンポが速いためアンサンブルがバラバラにならないよう注意しましょう。

ライブ映えするストレートな楽曲のため、文化祭のステージを盛り上げてくれるロックチューンです。