RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】

欧米のチャートをチェックしている方であれば周知の事実ですが、ヒップホップはもはや最もメジャーな音楽ジャンルとして認知されています。

細かいサブジャンルもありますし、地域性も色濃く出ることも興味深いのですが、興味はあるけど評価が定着している過去の名盤はともかく最新のヒップホップはどこから手を付けていけばいいのか……と悩まれている方もいらっしゃるはず。

そんな方々に向けてこちらの記事では最新のヒップホップのトレンドをご紹介!

米英を中心としたヒップホップの「今」を知りたい方、ぜひチェックしてみてください。

【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】(761〜780)

EVIL EMPIRELil Mabu x DD Osama

Lil Mabu x DD Osama – EVIL EMPIRE (Official Music Video)
EVIL EMPIRELil Mabu x DD Osama

ストリートの生々しい現実を描写したハードコアな楽曲が話題を呼んでいます。

ニューヨーク出身の18歳、リル・マブさんとDD・オサマさんのデュオによる本作は、アルバム『YOUNG GENIUS』に収録された注目の1曲。

力強いビートと攻撃的なリリックが特徴的で、街の厳しい現実やドリルシーンを赤裸々に表現しています。

2024年4月にリリースされたばかりの本作は、ミュージックビデオの演出も相まって大きな反響を呼んでいるんです。

ヒップホップの「今」を体感したい方にぴったりの1曲ですよ。

Light AgainLil Nas X

Lil Nas X – Light Again [FULL SONG] (Official Video)
Light AgainLil Nas X

ジャンルの境界を超えた革新的なアプローチで知られるLil Nas Xさんが、新たな境地を開拓。

スムーズなラップフローとキャッチーなEDMビートが融合した本作は、ダンサブルな魅力に溢れています。

デジタルネイティブな感覚を活かし、若くしてトップスターの座を射止めた彼の音楽への純粋な想いが詰まった一曲。

19週間にわたりビルボード・ホット100チャート1位を獲得した『Old Town Road』以来の快挙となるか、注目が集まっています。

誰もが踊りだしたくなる本作を通して、等身大の彼の姿を感じてみてはいかがでしょうか。

Trust MeLil Nas X

Lil Nas X – Trust Me (Prod. Ojivolta)
Trust MeLil Nas X

率直な表現と挑発的な内容で知られるリル・ナス・エックスさんの新曲は、彼のポップとラップを融合させたサウンドが特徴的。

2024年4月にリリースされたこの楽曲では、若い頃の性的探求と自己受容の葛藤を赤裸々に描写。

社会的な偏見に立ち向かう勇気を訴えかける歌詞は、多くの人の心に響くはずです。

本作は彼のアーティストとしての深みと成熟を感じさせる一曲。

LGBTQコミュニティを中心に、自己探求の旅にある人々にぜひ聴いてほしい楽曲ですね。

Told YaLil Tjay

Lil Tjay – Told Ya (Official Music Video)
Told YaLil Tjay

ニューヨークのブロンクス出身、ガーナ系アメリカ人のLil Tjayさんが2024年1月にドロップした楽曲が話題を呼んでいます。

本作は自身のルーツと挑戦の日々を綴った2分49秒の渾身の一曲。

ヒップホップ心を刺激する一方、苦境を乗り越えたというハートフルなメッセージにも注目です。

プロデューサーのLuciGさんとAwkwardCrazyさんが手掛ける鮮烈なサウンドが印象的。

前作のアルバム『222』で見せたセンスはそのままに、Lil Tjayさんは自身の経験をリリカルに展開しています。

ミュージックビデオも含め、ヒップホップファン必見の内容と言えるでしょう。

Bless (ft. Young Thug)Lil Wayne & Young Thug

Lil Wayne & Wheezy – Bless ft. Young Thug (Official Audio)
Bless (ft. Young Thug)Lil Wayne & Young Thug

ヒップホップの大物同士がタッグを組んだ注目作。

リル・ウェインさんとヤング・サグさんが再びコラボした本作は、家族の大切さを訴えかける力強いラップが印象的です。

華やかな成功の中で、家族こそが何よりも大切な宝物だというメッセージを込めた歌詞は心に響きますね。

ウェインさんのギターソロも見事な腕前を披露。

2024年4月5日にリリースされ、6月1日と2日にはフィラデルフィアの「The Roots Picnic」でのパフォーマンスも予定されています。

ヒップホップファンはもちろん、家族愛を大切にする方にもおすすめの1曲です。