RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲

最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?

普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。

でも大丈夫!

低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!

この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。

ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

女性アーティスト(141〜150)

slashyama

yama『slash』Lyric Video(TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 OP)
slashyama

yamaさんの配信シングルで2023年4月リリース。

同年5月にはCDシングルのリリースも予定されています。

TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2のオープニングテーマに採用されています。

とても重厚感のあるハードなロックサウンドに豪華なストリングスアレンジがドラマティックに展開するバックトラックの上で、yamaさんの男性シンガー顔負けのパワフルな歌声が存分に堪能できる佳曲ですね。

このyamaさんも少しハスキーで男性っぽい歌声が魅力のシンガーさんなので、低音女子の皆さんには、ぜひカラオケでチャレンジしていただきたい一曲です。

それなりのハイトーンボイスが必要な箇所もありますので、そこは喉を締め上げずに歌えるように練習してみてくださいね。

やさしさに包まれたなら松任谷由実

松任谷由実 – やさしさに包まれたなら (THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜)
やさしさに包まれたなら松任谷由実

ユーミンの『やさしさに包まれたなら』は、映画『魔女の宅急便』の主題歌になっていてなんだか懐かしい楽曲ですよね。

こちらは私もカラオケで歌ったことがありますが、出だしの音がとにかく低いので低音が得意な方は音程が取りやすい曲かもしれません!

歌うときは4拍子をしっかり取りながらリズムがずれないように気を付けてください。

あとは後半にかけて盛り上がる構成なので、こちらも抑揚を意識してマイクにしっかり声を入れていくと点数UPにつながるのでやってみてください!

Gold ~また逢う日まで~宇多田ヒカル

宇多田ヒカル「Gold ~また逢う日まで~」Music Video
Gold ~また逢う日まで~宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの15作目の配信シングルで、2023年7月リリース。

映画『キングダム 運命の炎』主題歌に採用されています。

これを歌う宇多田ヒカルさんは、とてもしっとりとした落ち着いた歌声が魅力のシンガーさんで、特に中低域のメロディを歌うときの歌声はとても魅力的だと思います。

特に今回ここでご紹介しているこの楽曲は、ボーカルメロディも中低音を中心に構成されており、高音が必要な箇所もほとんど見当たらないので、声の低い女性がカラオケでセレクトするものとしては、最適なものの一つになると思います。

楽曲全体を通して、歌詞の一言一言を大切に、丁寧に歌うことを重視して歌ってみてください。

女性アーティスト(151〜160)

不道徳な夏乃木坂46

乃木坂46『不道徳な夏』MUSIC VIDEO
不道徳な夏乃木坂46

2025年7月から配信解禁した、乃木坂46の『不道徳な夏』。

歌詞にも夏らしいワードがたくさん出てくるので、この夏に向けて今から覚えておくといいかもしれないですね!

「アイドルらしいかわいい曲」というよりは、少しクールなイメージで誰でも歌いたくなるような曲ではないでしょうか?

全体の音域も、高音よりは中低音が主体となっているので安心して地声で歌える曲です。

ただ、中低音の曲を歌うときの注意点ですが、流れるようになんとなく歌ってしまうと抑揚がなくなってしまって歌っていてつまんない感じになるので、常に表情筋をしっかり上げて眉間を響かせるイメージで、小節の1拍目のアクセントを意識しましょう!

グループ曲なのでお一人で歌うとほぼ休憩がないですが、自分の歌いたいところを優先して歌って大丈夫ですよ!

振付もあると思うのでぜひ取り入れてみて楽しんでくださいね!

リルラ リルハ木村カエラ

木村カエラ「リルラ リルハ」【short ver.】
リルラ リルハ木村カエラ

木村カエラ、メジャー3作目のシングルで2005年3月リリース。

なかなか骨太なロックソングで、メロディで使用されている音域としてはそんなに広いものではないので極端な高い音は必要ないものの、しっかりとハリのある声で歌う必要があるので、歌うこと自体が苦手な方には音域的にはOKでも少しハードルの高い曲かもしれません。

それでも基礎的な発声を身につければ十分に対応可能な楽曲だと思いますので、ご興味を持たれた方はこの機会にボイトレに通って、この曲をクールに歌いこなしてみるのもいいかもしれないですよ!

Sunshade由薫

由薫 – Sunshade (Official Music Video)
Sunshade由薫

洋楽から影響を受けた独自の音楽性で業界からの評価も非常に高い女性シンガーソングライター、由薫さん。

R&Bテイストの楽曲だったり、キレのあるロックだったり、音楽性の幅が広いことで有名な彼女ですが、本作は王道のオルタナティブロックに仕上げられています。

キレのある曲調ですが、ボーカルライン自体は意外にも中低音~中音にまとめられています。

野太く歌いあげるのが得意な低音女性は、ぜひ本作に挑戦してみてください。

Baby Don’t Cry安室奈美恵

安室奈美恵さんの通算32作目のシングルで、2007年1月リリース。

フジテレビ火10ドラマ『ヒミツの花園』の主題歌にもなっていました…という、そんな説明も不要なくらいのJ-POPの大ヒット曲ですよね!

これを歌う安室奈美恵さんご自身が、女性にしては低い声の持ち主なことに加えて、ボーカルメロディで使われている音域も、どなたでも無理なく歌えるものとなっていますので、ぜひ難しいことは考えずに気軽にカラオケでセレクトして歌ってみましょう!

とにかく「歌うこと」「声を出すこと」を楽しんでしまうので、いい感じで聴かせる上での一番のコツになる一曲だと思います!