RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲

最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?

普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。

でも大丈夫!

低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!

この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。

ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

女性アーティスト(151〜160)

MIRRORAdo

Adoさんの人気ナンバー、『MIRROR』。

Adoさんといえば、シャウトを交えた感傷的で激しいボーカルが印象的ですよね。

本作はそんな彼女のイメージとは違う、ダウナーでスタイリッシュな雰囲気に仕上げられた楽曲です。

彼女の楽曲としては音域が狭い方で、異常に高いパートがあるわけでもなく、裏声のパートがないわけではありませんがキーを合わせれば充分に地声で歌える程度なので、ぜひ自身に合ったキーで歌ってみてください。

命日ちゃんみな

ちゃんみな – 命日 (Official Music Video) –
命日ちゃんみな

女性ラッパー、ちゃんみなさんの通算17作目の配信限定シングルで、2023年8月リリース。

これを歌う、ちゃんみなさん、ちょっとドスの効いた低音ボイスがすごく魅力的な方ですよね。

今回ここでご紹介している、この『命日』は、そのちゃんみなさんの声の魅力が最大限に発揮できるように作られている楽曲なので、声の低い女性へのカラオケネタとして全力でオススメしたい一曲です!

歌うときには、声を口の中で下顎に当てるようにして、しっかりと胸腔を響かせたチェストボイスを使うようにしてみてください。

楽曲終盤のラップパートも、リズムがもつれずにカッコよく歌いこなしてくださいね!

puff倖田來未

倖田來未 「puff ~Youtube ver.~」(Official Music Video)
puff倖田來未

倖田來未さんの11作目の配信限定シングルで2020年6月リリース。

ハスキーな声では定評のある倖田來未さんなので、声の低い女性にも歌いやすい楽曲であることは言うまでもありませんが、特にこの楽曲のAメロパートの少しRAP風…というか、セリフ的に歌われるパートは、声の低い女性ではないと出せないニュアンスが多く含まれているので、声の低さを積極的に活かせる曲だと思います。

テンポ的にもミディアムアップのとてもノリやすいテンポなので、ぜひカッコよく決めてください!

遠い街のどこかで…中山美穂

ミポリンこと中山美穂が1995年に歌手としてリリースした「遠い街のどこかで…」という曲です。

ファンキーなリズムがかっこいいですね!

透明感があってクールな歌声が楽曲にいい味を出しています。

会社の人たちなどとカラオケに行くときに歌ってみましょう。

お父さん世代の上司たちは大喜びしてくれるに違いないですよ。

力強く、ノリノリで歌いましょう!

嵐の素顔工藤静香

工藤静香さんの通算7作目のシングルでリリースは1989年5月。

1989年と言えば平成元年。

この曲もそんな時代背景もあってメロディ自体はまだまだ昭和歌謡の色合いが強く、令和に入った現代の曲に比べると、とても素直で歌いやすいメロディに仕上げられており、工藤さん自身の歌声も少し低めなことも相まって、高音が苦手な方が歌うには最適な素材でしょう。

動画などで研究して、サビの部分のフリなども再現しながらカラオケで歌うと、より場が盛り上がるかもしれないですね!

向日葵Ado

Adoさんの通算21作目の配信限定シングルで、2023年11月リリース。

TBS系火曜ドラマ『18/40〜ふたりなら夢も恋も〜』主題歌に採用されています。

これを歌うAdoさん、すごく深みのある魅力的な低音ボイスが魅力のシンガーさんなので、声の低い女性の方がカラオケでセレクトして、その魅力を披露するには最適なもののひとつな気がします。

曲中、少し高音になるところはファルセットボイスで歌われていますので、発声の切り替えがスムーズにできるように練習してくださいね。

それと、力強く歌われるサビパート等でも、決して歌そのものが乱暴にならないようにご注意ください。

女性アーティスト(161〜170)

NOT NATURAL重盛さと美

バラエティで活躍したのち、ラッパーとしても成功を収めたタレントの重盛さと美さん。

バラエティの天然キャラとは違い、楽曲では非常にセクシーなリリックとMVが印象的ですよね。

そんな彼女の作品のなかでも、特に低音女性にオススメしたい楽曲が、こちらの『NOT NATURAL』。

本作はメロディアスなラップが主体なので、ラップらしいラップというものは登場しません。

重盛さと美さんの声が高いため、低音女性に向かないように思えますが、本作はかなり狭い音域にまとめられているので、逆に低音女性の良さが引き出されるでしょう。