【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?
普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。
でも大丈夫!
低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!
この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
女性アーティスト(181〜190)
真夏の夜の夢松任谷由実

松任谷由実さんの通算24作目のシングルで、リリースは1993年7月26日。
当時、マザコンの冬彦さんで話題を席巻した人気ドラマ「ずっとあなたが好きだった」の続編、「誰にも言えない」の主題歌として採用されていて、ドラマの人気も手伝って松任谷さんご自身、2度目となるミリオンセラーを記録した楽曲なので、お耳にされたことのある方もきっと多いことだと思います。
そんな大ヒット曲ですが、ボーカルメロディで使われている音も中低音が中心で、特にハイトーンが必要な箇所も見当たらないので、これはもう声の低い女性のカラオケネタとして自信を持ってオススメしたいと一曲です!
歌い方までマネして松任谷さんご本人になりきって歌うときっと楽しいですよ。
愛を知るまではあいみょん

あいみょんさんのメジャー11作目のシングルで、2021年5月26日。
太く力強いあいみょんさんの歌声が最大限に生きるように作られたメロディラインを持つ曲で、声が低くて太い女性がカラオケでセレクトするには、とてもいい素材なのではないかと思います。
ただ、ご本人の声質のおかげもあってあまり高音に感じないかもしれませんが、それなりに高い音も出てきます。
特にサビの高音部などは弱々しくなると曲が台無しになってしまうので、実際に歌われるときは裏声にならず地声で歌い切れるキーを研究してみてくださいね!
IKIZAMAEast Of Eden

2023年に結成されたガールズロックバンド、East Of Eden。
日本のガールズロックバンドのなかでも、なかなかに高い実力をほこるバンドで、コアな日本のロックマニアからも高い評価を集めています。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『IKIZAMA』。
オーソドックスなロックですが、ややハードロックのテイストを感じさせる激しい曲調が特徴です。
そんな本作はキレと迫力に満ちたボーカルが魅力なのですが、意外にも音域は狭くまとまっています。
中音域に厚みを持つ声が低い女性にとっては、魅力を存分に引き立ててくれる楽曲と言えるでしょう。
空と君のあいだに中島みゆき

中島みゆきさんの通算31作目のシングルで、1994年5月リリース。
安達祐実さん主演の大ヒットドラマ『家なき子』の主題歌に採用され、ミリオンセラーを記録しました。
もともと少しふという歌声の中島みゆきさんの楽曲だけあって、ボーカルメロディにそんなに極端な高音が必要なところもありませんので、おそらくほとんどの女性の方がキーを変えずに歌える気がします。
どちらかといえば、高音側よりもAメロ部分などの音程の低いところで、しっかりとチェストボイスを使えるように練習してみてください。
サビの最後のところは、声を上顎の奥歯の裏ぐらいに当てるイメージで歌っていただくといい感じで声が響くと思いますので、ぜひお試しください。
ノーメイクスター feat.詩羽ジェニーハイ

異色のメンバーによって結成されたバンド、ジェニーハイ。
企画モノのバンドではありますが、その作曲センスは非常に高く、ハイセンスな音楽性で業界内でも高い評価を集めています。
そんなジェニーハイが水曜日のカンパネラでおなじみ、詩羽さんと共演した作品が、こちらの『ノーメイクスター feat.詩羽』。
ややジャジーなテイストな楽曲で、全体を通して中高音~中低音域にまとめられています。
なかでも中低音域のパートが多いので、低音女性の魅力を引き出すにはもってこいの楽曲と言えるでしょう。
Gold ~また逢う日まで~宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの15作目の配信シングルで、2023年7月リリース。
映画『キングダム 運命の炎』主題歌に採用されています。
これを歌う宇多田ヒカルさんは、とてもしっとりとした落ち着いた歌声が魅力のシンガーさんで、特に中低域のメロディを歌うときの歌声はとても魅力的だと思います。
特に今回ここでご紹介しているこの楽曲は、ボーカルメロディも中低音を中心に構成されており、高音が必要な箇所もほとんど見当たらないので、声の低い女性がカラオケでセレクトするものとしては、最適なものの一つになると思います。
楽曲全体を通して、歌詞の一言一言を大切に、丁寧に歌うことを重視して歌ってみてください。
Lush Life!クラムボン

日本のロックバンド、クラムボンのミニアルバム『モメントe.p.3』収録曲で2018年6月リリース。
一聴して「これ、本当に声が低くても歌えるの!?」と思われた方も少なくないかと思いますが、楽曲のボーカルメロディで使われている音域はそんなに広くないので、キーさえご自身の声域に合わせれば、きっと声の低い女性…高音が苦手な方にでも歌いやすい楽曲だと思います。
なかなかご本人はクセのある歌い方をされてますが、そこまでマネして歌わない方がいいでしょうね。
また歌い回しやリズムの取り方も特徴的ですが、これがこの曲をこの曲たらしめている面が多々あると思いますので、これはできるだけ原曲をよく聴いて忠実に歌うようにしましょう。