RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲

最近の楽曲は、女性男性ともに高音曲が多く「私は声が低いから歌える曲が見つからない」「カラオケで低めの曲を探している」など、声が低いなりのお悩みを持つ女性の方は多いのではないでしょうか?

普段から自分の声質に合わない曲を無理に歌って喉を痛めてしまったり、思うように歌えないストレスを感じたりすることも……。

でも大丈夫!

低い声でも魅力的に歌える曲はたくさんあります!

この記事では、声が低めの女性でも伸び伸びと歌える曲をたくさんご紹介していきます。

ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

女性アーティスト(221〜230)

マシマロあいみょん

あいみょん – マシマロ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マシマロあいみょん

あいみょんさん、3作目のアルバム『おいしいパスタがあると聞いて』収録曲で、同アルバムは2020年9月リリース。

中低域が効いたかっこいい声のあいみょんさんの楽曲で、この曲もそのあいみょんさんの声の「おいしいところ」が存分に生きるように作られており、これなら高音が苦手な女性の方でも比較的歌いやすいんじゃないかなと思います。

ただ、低めの音域をかっこよく歌うのって、実は高音を歌えるようになるよりも難しい面も多々あるので、その辺りは注意が必要なところかもしれないですね。

マーチ風なリズムのAメロパートなど、リズムが遅れないように注意して歌ってくださいね。

ハートあいみょん

あいみょん – ハート【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハートあいみょん

あいみょんさんの通算12作目のシングルで2021年11月24日リリース。

TBS系火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」の主題歌に起用されています。

原曲では楽曲冒頭、ミックスボイスっぽい少し高い音のスキャットから始まるので、声の低い女性の方がカラオケでセレクトするには少し躊躇してしまう方もおられるかもしれませんが、あいみょんさんご自身も中低域の歌声がとても魅力のあるシンガーさんなので、ぜひ恐れずに挑戦してみてください。

全体的に力まないように柔らかく表現して歌うことがイイ感じで聴かせる上でのコツになってくると思います。

力強くなるところでも決して雑にならないように歌唱表現するように心がけてくださいね。

宝石の日々アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド / 宝石の日々 [Official Music Video](TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最終回挿入歌)
宝石の日々アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんの通算11作目の配信限定シングルで、2023年7月リリース。

アイナ・ジ・エンドさんのハスキーな歌声と少し気怠さを感じさせてくれる歌唱が絶妙な世界観を生み出している楽曲ですね。

これはご本人と同じようなハスキーで少しボーイッシュな声の女性の方がカラオケでセレクトする楽曲としてはベストなものの一つになるのではないでしょうか。

大サビでボーカルメロディが少し高音になる部分がありますが、ここは決して無理して喉を壊さないようにくれぐれもご注意ください。

Every Secondミイナ・オカベ

ミイナ・オカベ「Every Second (Japanese ver.)」TBS系アニメ『花野井くんと恋の病』エンディングテーマ曲 (Official Music Video)
Every Secondミイナ・オカベ

日本にルーツを持つ海外アーティスト、ミイナ・オカベさん。

最近は日本語の楽曲にも取り組んでおり、一部の界隈から絶大な人気を集めていますよね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Every Second』。

ミイナ・オカベさん本人が声の低いアーティストということもあり、低音女性にとっては非常に歌いやすい楽曲だと思います。

サビの裏声が心配な方は、キーを1つか2つ下げるのも良いでしょう。

ディア・パンタレイ上坂すみれ

上坂すみれ「ディア・パンタレイ」/ Sumire Uesaka「Dear Panta Rhei」MUSIC VIDEO
ディア・パンタレイ上坂すみれ

歌手としてだけでなく、声優、女優、タレントさんとしてもご活躍中の上坂すみれさんの通算15作目の配信限定シングルで、2024年2月リリース。

TVアニメ『SHAMAN KING FLOWERS』エンディングテーマとなっています。

なかなか勇壮なムードのあるアップテンポのクールな楽曲ですよね!

個人的にはストリングスアレンジもとってもアクセントが効いていていいなと思いました。

ボーカルメロディも中低域を中心に構成されているので、声の低い女性のカラオケのセレクトとしてもオススメだと思います!

力強く歌うところと優しく歌うところのダイナミクスをしっかりとつけるようにして歌ってくださいね!

双葉あいみょん

あいみょん – 双葉【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
双葉あいみょん

あいみょんさんの4作目の配信限定シングルで、2022年3月24日リリース。

春の爽やかさを思わせてくれるミドルテンポのポップソングですね。

少しボーイッシュでハスキーな歌声が魅力のあいみょんさんの歌う楽曲ということで、地声が低めの女性の方にもカラオケでセレクトしやすいのではないでしょうか。

とくに、少し呟くように歌われているAメロ部分なんかは声の低い女性の方の魅力が伝わりやすい箇所だと思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。

ただ、Bメロ終盤〜サビにかけての高音は力強く歌う必要があるので、喉を締め上げた細い声にならないように注意して歌ってくださいね。

みぞおちあたりに力を集中させるような感じで声を出すと比較的楽に力強いハイトーンが出せますよ!

女性アーティスト(231〜240)

リフレインが叫んでる松任谷由実

1988年に発売された彼女のオリジナルアルバム『Delight Slight Light KISS』に入っているこちらの曲は、その年に三菱自動車「新型ミラージュ」CMソングに、翌年にはドラマ『東京ホテル物語』の主題歌になったりしてよく知られている曲です。

印象的なメロディのわりには、高音を張り上げる場所があまりないので、低音の女性にオススメです。