声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
ご自身の低い声にある種のコンプレックスをお持ちで、歌うことに消極的になってしまっている女性って意外に多いんじゃないでしょうか。
特に最近の曲はボーカルメロディで高い音が使われていることも多く、いくらカラオケでキーを調整できるとは言え、それだけではなかなか対応できず、お友達とカラオケに行くたびに選曲に悩まれていませんか?
今回はそんな悩みをお持ちの方へオススメの楽曲をセレクトしてみましたので、ぜひお役立てください!
女性アーティストの曲だけでなく、男性アーティストの曲もピックアップしたので、カラオケのレパートリーもかなり広がりますよ。
男性ボーカル曲をキー調整なしに歌えるというのは声の低い女性の大きなアドバンテージですからね!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 声の低い女性が魅力を発揮できる女性ボーカル曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
女性アーティスト(181〜185)
Change新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズの新曲『Change』。
リバイバルを基調としていた彼女たちですが、最近はヒップホップを効果的に取り入れています。
本作も例に漏れず、そんな彼女たち独自のヒップホップテイストが加えられています。
全体を通してラップ調のボーカルが続くため、通常の楽曲のようなハイトーンは登場しません。
ラップのフロウも歌いやすいものに仕上がっているので、ラップに自信がない低音女性でも問題なく歌えるでしょう。
風が吹いてるいきものがかり

いきものがかりの通算24作目のシングルで、2008年7月リリース。
ちょっと切ないメロディが印象的な、いきものがかりの代表曲のひとつですよね。
ボーカルメロディの音域的には、一般の女性の方に無理なく歌える範囲になっていると思います。
メロディとしても、とても歌いやすく覚えやすいものになっていますので、普段あまり歌うことのない方でも大丈夫でしょう。
歌のリズムが前のめりにならないように、カラオケのドラムの音をよく聴いて歌ってみてくださいね。
それから、高音部もできるだけ喉を締め上げないように、開放感のある発声で歌えるように練習してみてください。
愛を知るまではあいみょん

あいみょんさんのメジャー11作目のシングルで、2021年5月26日。
太く力強いあいみょんさんの歌声が最大限に生きるように作られたメロディラインを持つ曲で、声が低くて太い女性がカラオケでセレクトするには、とてもいい素材なのではないかと思います。
ただ、ご本人の声質のおかげもあってあまり高音に感じないかもしれませんが、それなりに高い音も出てきます。
特にサビの高音部などは弱々しくなると曲が台無しになってしまうので、実際に歌われるときは裏声にならず地声で歌い切れるキーを研究してみてくださいね!
ノーメイクスター feat.詩羽ジェニーハイ

異色のメンバーによって結成されたバンド、ジェニーハイ。
企画モノのバンドではありますが、その作曲センスは非常に高く、ハイセンスな音楽性で業界内でも高い評価を集めています。
そんなジェニーハイが水曜日のカンパネラでおなじみ、詩羽さんと共演した作品が、こちらの『ノーメイクスター feat.詩羽』。
ややジャジーなテイストな楽曲で、全体を通して中高音~中低音域にまとめられています。
なかでも中低音域のパートが多いので、低音女性の魅力を引き出すにはもってこいの楽曲と言えるでしょう。
Mermaid由薫

スタイリッシュな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、由薫さん。
彼女は洋楽から強い影響を受けており、自身の楽曲では一般的な邦楽には見られない複雑なリズムやボーカルラインを得意としています。
そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Mermaid』。
ビリー・アイリッシュさんのようなおしゃれで静かな作品で、ほとんどが高音域でまとめられています。
高音域というと声が低い女性には難しいように思えるかもしれませんが、本作は音域がかなり狭いので、しっかりと適正キーに合わせれば、むしろ歌いやすい楽曲と言えるでしょう。