RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ

「ま」から始まる曲には、心揺さぶる夏の思い出が詰まっています。

森本ナムアさんの『真夏のオリオン』が描く星空の下での恋心、あいみょんさんの『マリーゴールド』に込められた温かな感情、美空ひばりさんの『真赤な太陽』が奏でる情熱的な調べ。

それぞれの楽曲が持つ独特の世界観と、心に染み入るメロディーの数々をご紹介します。

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(481〜500)

まわる洗濯ネットpicdo

まわる洗濯ネット [English Sub] [Original by: Picdo]
まわる洗濯ネットpicdo

ユーモラスなのに、いつのまにか主人公に感情移入してしまう、不思議な魅力を持った作品です。

ボカロP、picdoさんが手がけた『まわる洗濯ネット』は2023年8月にリリース。

ボカコレ2023夏のルーキーランキングへの参加曲でした。

タイトル通り、洗濯ネット視点で曲は展開していきます。

毎日のように洗濯機の中で回り続ける洗濯ネット……「もしかしたら、いや確かに、こういう気持ちを抱いているのかもしれない」そういう納得感が胸の中に芽生えるんですよね。

また君に恋してる(ビリー・バンバン ヴァージョン)ビリーバンバン

2020年にはYouTubeやニコニコ動画に歌唱動画を投稿するなど、時代に合わせて進化を続けている兄弟フォークユニット、ビリーバンバン。

三和酒類「いいちこ」のCMソングとして起用された31stシングル曲『また君に恋してる』は、オリジナルはもちろん坂本冬美さんのバージョンも広く知られていますよね。

奥行きを感じさせる幻想的なサウンドと美しいコーラスワークは、切ないリリックやメロディーをさらに引き立てていますよね。

50代の方のカラオケ選曲にもオススメの、センチメンタルなナンバーです。

祭りのあと吉田拓郎

お祭りともいえる大きな動きが終わった後にやってくる、さみしさやむなしさについて歌い上げる楽曲です。

1972年のアルバム『元気です』に収録されたのちに、シングル『洛陽』のカップリングとしても収録されました。

学生運動が終息した後の空気を描いた楽曲と語られており、大きな動きが終わったからこそ自分の心にしっかりと向かい合う姿がイメージされます。

時間の経過に思いをはせるイメージで、さみしさを強調するようにリラックスして歌い上げるのがポイントです。

穏やかなテンポで語りかけることを意識すれば歌いやすい楽曲ではないでしょうか。

街物語山下達郎

テレビドラマ『新参者』の主題歌として書き下ろされた通算46作目のシングル曲『街物語』。

ノスタルジックなリリックとメロディーは、ギターのカッティングをフィーチャーしたアンサンブルとともにドラマ作品の世界観をイメージさせますよね。

ハイトーンかつ細かく動くメロディーが難しいですが、テンポがゆったりしているため、落ち着いて音程を追いましょう。

また、ところどころに音程の跳躍が登場するため、前後のメロディーを含め音を踏み外さないよう注意してくださいね。

マンハッタン・キス竹内まりや

同名映画の主題歌として書き下ろされた20thシングル曲『マンハッタン・キス』。

許されない恋愛をリアルに描いたリリックと、センチメンタルなアンサンブルのコントラストが印象的ですよね。

メロディーの細かい動きがなく音域も広くありませんが、サビに向かい徐々にキーが上がっていくためペース配分に注意しましょう。

カラオケでは情景をイメージしながら歌ってほしい、誰もが一度は耳にしたことがあるであろう哀愁を感じさせるバラードナンバーです。