【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
夏になると聴きたくなる、サマーソング。
みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?
学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。
ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!
お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。
今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【平成の夏の歌】時代を越えて愛され続けるサマーチューンを厳選!
- 夏に聴きたいクラシック|涼しげ&爽やかな名曲をピックアップ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(176〜180)
晴れのちハレ!富田麻帆

さわやかな青空と太陽が照りつける夏の日を思わせるこの曲。
爽快感あふれるメロディと元気いっぱいの歌声が、聴く人の心を軽やかにしてくれます。
2005年8月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ「かみちゅ!」のオープニングテーマとしても使用され、多くの人々の心をつかみました。
富田麻帆さんの魅力的な歌声と、キャッチーなサビのメロディラインが印象的。
夏のドライブや海辺でのBBQなど、アウトドアを楽しむシーンにぴったりの1曲です。
この曲を聴くと、誰もが元気をもらえること間違いなし!
SPARKLE山下達郎

1982年発売のアルバム『For You』の1曲目。
初っ端から夏全開のギターのカッティングフレーズが気持ちいいですね。
夏のドライブにもよし、家でダラダラしながら聴くもよし。
こちらの曲は日本のみならず世界のDJのたちがこぞって選曲することでも有名です。
衝動のファンファーレ松室政哉

とくに中高生にオススメしたい楽曲です。
大阪府出身のシンガーソングライター、松室政哉が歌っています。
2018年に配信限定リリースされました。
青春の1ページをそのまま曲にしたようなサウンドが、若い世代に刺さるのではないでしょうか。
夏の終わり森山直太朗

暮れゆく夏を感じられる曲でオススメなのは森山直太朗さんの『夏の終わり』です。
森山さんの3枚目のシングルとして2003年に発売されたこの楽曲は、その年のテレビ朝日系『熱闘甲子園』のエンディングテーマに起用されました。
オリコン週間チャートでは第6位にランクインを果たしています。
森山さんの透き通った歌声が切なく物悲しい気分になる、まさに夏の終わりを感じさせる名曲ですね。
9月が近づいてきたら、この曲を聴いて感傷にひたってみるのもいいかもしれませんね。
海の幽霊米津玄師

映画「海獣の子供」の主題歌になった米津玄師の2019年夏にリリースされたナンバー。
わかりやすくきらびやかで楽しい曲ではなく、落ち着いた曲調とどっしりとしたテンポで表現されています。
海の静けさや壮大さが楽曲の中の盛り上がりで表現された、まさしく夏に聴きたい、雄大で感動的な楽曲です。
ぜひ映画とともに映画館の音響で聴きたい一曲です。