RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!

カラオケで歌う曲のタイトルの最後の文字をつなげていくしりとりカラオケってご存じですか?

意外にも歌えそうな曲がなかったり、そもそも曲が思いつかなかったりと、意外に盛り上がるんですよね。

そこで今回は「た」から始まる邦楽をたくさん紹介していきますね。

カラオケで歌ったり、曲名だけでおこなうしりとりでも活用できるよう、J-POPの人気曲から選びました。

ぜひ参考にしていただき、もし歌ってみたい曲があればぜひチャレンジしてみてくださいね。

「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!(211〜220)

TandemHALCALI

2003年にシングル『タンデム』でデビューしたHALCALI。

彼女たちはHALCAさんとYUCALIさんの2人からなるラップユニット。

それほど速くない歌いやすいラップパートが多いのでカラオケにもイチオシなんです。

その中でも『タンデム』はくせになるリズムに合わせて同じメロディーを2人で歌うサビがとってもシンプル。

つい口ずさみたくなるようなメロディーを歌っているうちに、自然とテンションが上がっちゃいますよ!

旅のゆくえHana Hope

2022年に自身のリリースを開始し、2023年3月にファーストアルバム『HUES』をリリースした17歳の新世代シンガーソングライター、Hana Hopeさん。

イギリスの人気エレクトロポップデュオHONNEがプロデュースした楽曲を含む本作は、J-WAVE「TOKIO HOT 100」で3週連続2位を記録するなど高い評価を受けています。

ミニマルな音像から始まり、サビに向かってサウンドが広がっていくスタイルが特徴的で、外国のバンドとの共同作業から得られる独特の音像を大切にしているそうですよ。

成長と自己認識をテーマにした楽曲を通じて、リスナーに希望を与えるメッセージを込めているHana Hopeさん。

新しい音楽との出会いを求めている方におすすめです。

TigerJO1

JO1|’Tiger’ Official MV
TigerJO1

日本のバラエティ番組や音楽番組など幅広い分野で活躍するボーイズグループのJO1。

彼らの楽曲のなかでも飲み会にぴったりな曲といえば2023年にリリースされた『Tiger』。

トライバルな雰囲気がただようダンスミュージックに仕上がっており、重厚かつダンサブルなトラックが響きます。

EDMを基調としたビートが展開する楽曲なので、サビの歌詞がない部分でダンスを披露したり、替え歌やコールに挑戦するのもいいですね。

情熱的かつクールなパフォーマンスとともに、飲み会を盛り上げましょう。

旅立つ日JULEPS

旅立つ日〜完全版〜(字幕付き)
旅立つ日JULEPS

埼玉県所沢市発の4人組音楽グループ、JULEPSの楽曲は、聴く人に愛と絆、そして人生の終わりという普遍的なテーマを深く印象づけます。

3人の歌声とピアノが紡ぎだすハーモニーは、大切な人との別れの寂しさや、かけがえのない思い出への感謝の気持ちを表現しています。

この曲を聴くと、家族や友人と過ごす限られた時間のありがたみを実感できるでしょう。

人生の岐路に立ったとき、あるいは誰かを見送るとき、ぜひ耳にしてほしい1曲です。

きっと勇気と希望、前を向く力をくれるはずです。

旅立つ日~完全版~JULEPS

アニメーションも含めて感動せずにはいられないこちら『旅立つ日』。

余命を宣告されたご本人の、亡くなるまでの葛藤がつまっています。

ピアノだけのシンプルなバラードなので、歌詞がよりきわだち、涙腺がやられることまちがいなし。

大切な人を亡くしてつらいときは、きっとこの曲が寄りそってくれるはず。

涙が止まらない人が続出の、イチオシ曲です。

ただそれだけKANA-BOON

KANA-BOON 『ただそれだけ』Music Video
ただそれだけKANA-BOON

2022年に新体制でのスタートを切り、その後も精力的に活動を続けている4人組ロックバンド、KANA-BOON。

1stコンセプトアルバム『恋愛至上主義』のラストを飾る『ただそれだけ』は、キャッチーなギターリフのイントロで幕を開ける疾走感にあふれたナンバーです。

片思いの情景を描いたリリックは、何を望むでもないシンプルな気持ちに共感してしまいますよね。

爽快なメロディーとアンサンブルがテンションを上げてくれる、恋愛中の背中を押してくれるアッパーチューンです。

たった1つの想いKOKIA

たった1つの想い -KOKIA Tatta Hitotsuno Omoi
たった1つの想いKOKIA

歌唱力に定評があるKOKIAが歌った『GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-』のオープニングテーマです。

KOKIAらしい、透明感のある歌声と、ゆったりと奏でられるメロディは美しさとともに厳粛な空気を感じさせます。

『GUNSLINGER GIRL』という切なくはかない物語を彩る、荘厳な1曲です。