「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(141〜150)
TSUBASA.A9

ヴィジュアル系ロックバンドのA9でドラムを担当するNaoは宮城県仙台市出身です。
10thシングルとしてリリースされた「TSUBASA.」は初めてオリコンチャートTOP10入りを果たしています。
Type-Aには「TSUBASA.」のPVが収録されたDVDが付属しています。
月蝕グランギニョルALI PROJECT

最初から激しい曲。
タナトスとエロスという言葉をこの曲で覚えた人も多いはず。
グランギニョルは昔、フランス・パリで大衆芝居を行っていた見世物小屋のことらしいです。
そこで開かれる劇は血なまぐさかった総です。
Trees Lining a StreetBRAHMAN

2004年9月29日にリリースされた、BRAHMANの3枚目のアルバム「THE MIDDLE WAY」。
オリコン初登場3位と好スタートを切りました。
本曲はそのアルバムの11曲目に収録されています。
ハードコアパンク調かと思いきや、昭和歌謡の雰囲気もうっすら感じる旋律が印象的な楽曲です。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(151〜160)
月虹BUMP OF CHICKEN

アニメ『からくりサーカス』のオープニングテーマとしてリリースされた楽曲です。
BUMP OF CHICKENらしい、疾走感あるかっこいい曲調ですね。
シンプルでストレートなバンドサウンドがアニメの雰囲気にマッチしています。
冷たくしないでEriko with Crunch

SPEEDの今井絵里子とダンスグループCrunchのコラボレーションソング。
彼女がいる人を好きになってしまった女の子を歌った唄。
ダンスも格好良いアップテンポの曲で、瑞々しくパワフルな絵里子の歌声もエモーショナルです。
つづれ織り〜so far and yet so close〜GLAY

GLAY楽曲の中では珍しく“私”を一人称にしており、ラブソングであると同時に、ファンとGLAYとの関係性を重ね合わせることもできる歌詞となっており、発売から10年経った2015年1月にはツアーでの演奏が多くの人の心をつかみUSENでのリクエストランキング1位となり、2015年5月にはシングルとして発売された名曲です。
また、前述の「ホワイトロード」と兄弟曲となっているそうです。
月と甲羅GO!GO!7188

GO!GO!7188の3枚目のアルバムの「鬣」に収録されてる曲。
あたしは眠らないうさぎになると歌ったこの曲は、アッコの日常を歌った曲。
日々に対してのいろんな感情をメロディーに乗せて歌っているロックナンバーですね。





