RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!

「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?

この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。

曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。

「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(131〜135)

追伸TUBE

夕焼けに染まる街並みを背景に、人々の心に寄り添う優しい旋律が響き渡ります。

TUBEの本作は、都会の騒がしさの中で感じる孤独や戸惑い、そして希望を歌い上げた珠玉の一曲。

2007年12月にリリースされ、冬の街に温かな光を灯すクリスマスソングとしても親しまれています。

一人でいることの切なさや人とのつながりを求める気持ちを繊細に表現しながら、「なんとか今日を歩いてる」という強さも感じられるんです。

都会暮らしに疲れを感じている方や、人生に迷いを感じている方にぜひ聴いてほしい1曲ですね。

爪痕The Birthday

後悔がつづられた歌詞とチバユウスケの声があいまって哀愁ただよう曲ですね。

「銀杏の林はまだ青かった 限りなく夏は続くと思ってた」この部分だけでももう切ないですね。

切ないですが、とてもかっこいい曲なのでぜひオススメです。

ツィゴイネルワイゼンTimofei Dokshizer

ウクライナ出身。

1947年、プラハ国際音楽コンクールで優勝後、ソリストとして活動する。

ボリショイ劇場の首席トランペット奏者として40年以上もの長い期間活躍したことで有名。

ツィゴイネルワイゼンなどのヴァイオリンのための曲やピアノ協奏曲などもトランペットで演奏し、数多くの録音を残した。

Two Months OffUnderworld

なんとも言えない個性的なメロディが聴いていてとても中毒になる1曲になっていますね。

マニアの間では結構な人気のあるUnderworldどいうアーティストの曲はどれもどこか裏表を感じさせるかのようなメロディ構成になっています。

つづくものWANIMA

【WANIMA】 つづくもの ベース 弾いてみた
つづくものWANIMA

WANIMAの楽曲は、地元だったり、生き方だったり、後悔だったり、未来だったり、誰が聴いてもその人にとっての情景が浮かぶような楽曲が特徴的だと思います。

この曲もそのひとつで、精一杯に生きているWANIMAが歌うからこそ響く曲だと思います。