「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(241〜250)
Tuesday WonderlandEsbjörn Svensson Trio

スウェーデン出身のジャズピアノトリオ、イー・エス・ティー。
正式名称は、Esbjörn Svensson Trioですが略して呼ぶことが多いですね。
そんな彼らが2006年にリリースしたアルバム、『Tuesday Wonderland』のタイトル曲は美しいピアノアレンジが聴きどころ。
特に後半に向けて電子音などが混ざってきて非常にカオスな雰囲気になりますが、その聴いたことのないようなサウンドがやみつきになりますよ!
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(251〜260)
冷たい雨Every Little Thing

雨の日に泣きたい気分のときはEvery Little Thingの『冷たい雨』がオススメです!
1996年にデビューしたEvery Little Thingは、切ない失恋ソングや泣ける歌に定評のある音楽ユニット。
『冷たい雨』は2009年に発売されたシングルで、キャッチコピーは「この冬一番のナキウタ」でした。
かなわない恋と知ってもただ好きと思う女性の気持ちを、ボーカルの持田香織さんがなんとも切なく歌いあげます。
月にロケットFINLANDS

片思いの気持ちをロックミュージックで歌う曲が多いガールズバンド FINLANDSのバラード。
しかしこちらは両思いの曲です。
ボーカルの声が時々千切れるように聴こえる音が特徴的でクセになります。
じんわりと胸に響く名曲です。
Two WeeksFKA Twigs

イギリスのシンガーであるFKA Twigsによって、2014年にリリースされた叙情的なトラック。
アメリカやイギリス、ベルギーなどでヒットしました。
奇妙でセクシーなミュージック・ビデオは、Nicki MinajやArctic Monkeysなどのクリップも手がけているNabil Elderkin監督によって撮影されています。
月兎-Disappear-FRUITPOCHETTE

ひめキュンフルーツ缶、nanoRider、AiCune、ならさきゅりといった、愛媛県を拠点に活動するアイドルグループの姉妹プロジェクトとして結成された女性ロックデュオ。
愛媛県のスクリーモバンド・When My Life is Overの元メンバーである遠藤元気さんによるメタルを基調としたロックサウンドの楽曲や、そこに乗せた高い歌唱力とダンススキルが支持を集めています。
また、2014年には、事務所スタッフの帯同がないほぼメンバー2人だけでの全国ツアーを成し遂げるなど、そのバイタリティーにも驚かされるアイドルデュオです。
Tree RingsGONTITI

ガットギターのデュオとして日本中にその優しい、親しみのあるメロディをリリースし続けているデュオ、GONTITIの代表曲です。
BGMやCMなどにも多く起用され、自然と一度は聴いたことがあるかもしれません。
2018年で活動40周年を迎えた大御所でもあり、彼らのつむいできた数々のメロディにいやされ、元気付けられた人も多いはずです。
つまらない先輩は白いズボンを履いているHAPPY BIRTHDAY

HAPPY BIRTHDAYの歌『つまらない先輩は白いズボンを履いている』は、その斬新な題名はもちろん歌詞の内容も衝撃的です。
話がつまらない、同じことばかり、過去の自慢しかしゃべらない、など、苦手な先輩あるあるな歌詞がずらりですね。





