「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(321〜330)
月虹ももいろクローバーZ

2014年7月にリリースされたももいろクローバーZのシングル「MOON PRIDE」のカップリング曲で、「美少女戦士セーラームーンCrystal」のエンディングテーマとして使われました。
原作者の武内直子が「白薔薇 sumire」名義で歌詞を担当しています。
Twitterに戻せもやしさらだ

インターネット上の風刺や皮肉を交えた歌詞がグッとくるボカロ曲です。
ボカロP、もやしさらださんによる楽曲で、2024年5月に発表されました。
Twitterの名称変更をきっかけに、古き良き時代のSNSを懐かしむリスナーの気持ちを代弁。
重音テトSVのクールな歌声と、小気味いいサウンドが印象的な一曲に仕上がっています。
こういう風に思っている方、たくさんいらっしゃるでしょう。
椿に酔う。るーぱあP

一途さが怖い、と思ってしまうかもしれません。
ボカロP、るーぱあPさんの3作目で2021年に公開。
ボカロイベント『The VOCALOID Collection ~2021 Spring~』参加曲です。
レトロな雰囲気ただようロック調の作品で、サウンドはとてもノリの良い仕上がり。
ただ歌詞につづられている、主人公が抱く好きな人への思いからヤンデレな匂いが。
切なさと危うさをあわせ持った、とても中毒性の高いボカロ曲です。
月虹のワルツれれれP

ダンス関連の単語が使われた曲は踊りだしたくなるものが多いです。
この『月虹のワルツ』はゴージャスで豊かな音色が聴くものを飽きさせず、夢中にさせてくれます。
歌っているのは鏡音リンAppendで、大人っぽいボーカルワークがきどころ。
時間を忘れて聴き入ってしまいます。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(331〜340)
ツアーメン~バイトのシフトに入れない~ウラニーノ

バイトとタイトルに入っているにもかかわらず、その現状を直視した歌詞ではなく、街から街へと根無し草のように渡り歩いて行くその様を描いた映画のワンシーンのような楽曲です。
基本的に現実逃避が好きなフリーターらしい曲ともいえます。
ツギハギブギウギウルフルズ

昭和のノリの良さを感じることができるウルフルズのレトロを思わせるロックナンバーです。
いかにもノリの良いおっちゃんと会った感じの歌で楽しい気分にさせてくれるのでおススメできるナンバーです。
幅広い年代に愛されている曲です。
Twist & Shoutキャプテン・ファンク

海外でも有名なオオエタツヤがCaptain Funk名義で発表した超ファンクなサウンドです。
踊りださずにはいられないファンキーな楽曲は今でもテレビやクラブで使用されています。
とにかく楽しい気分になりたい時におすすめです。





