「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(371〜380)
ツキミソウ圭吾(Novelbright)

2013年に結成されたロックバンド、Novelbrightでベースを弾いている圭吾さんは岐阜県出身。
Novelbrightというとやはり、路上ライブの様子をSNS上で話題となったことがキッカケでブレイクしたバンドというイメージが強いですが、そのキッカケを作ったのが圭吾さんなんですよね!
もともとアパレルブランドを運営していたということもあり、SNSを使ったプロモーションが得意だったという彼。
ただ、彼がこれほど思い切ってSNS上でのセルフプロモーションをおこなえたのは、ボーカルの竹中雄大さんの歌声が必ずリスナーの心に刺さるという確信があったからだそうですよ!
つっぱりハイスクールロックンロール~大阪キャバクラ物語編~大阪銀蝿

横浜銀蝿が無期限活動停止に入り、それを惜しんだ全国の銀蝿愛好バンドが次々と後継者として名乗りを上げる流れがありました。
こちらの大阪銀蠅は、本家も公認の実力派です。
メンバーの平均年齢は当時40歳と、ワルオヤジの年齢な感じ。
横浜銀蝿の楽曲そのままに、歌詞を大阪のキャバクラ嬢を歌った内容に変えたもので、大阪キャバクラ界がよくわかる曲に仕上がっています。
これからも全国の銀蠅さんにがんばっていただきたいですね。
月の繭奥井亜紀

テレビアニメ『∀ガンダム』のエンディングテーマとして起用され、ファンからの人気度も高いこちらの曲は、奥井亜紀が歌う『月の繭』です。
宇宙にぽつんと浮いているような気分になります。
浮遊感と、神秘性に富んだ、アニメの世界観にぴったりな1曲ですね。
奥井亜紀の伸びやかで、祈るような歌声もまたこの楽曲に色を足します。
つ・き・あ・い・た・い奥田民生

当時のギターがとても大好きで惚れました。
歌と音楽がとてもあっていて、今でもパワフルなソングだと思います。
かっこよくて若いとがったイメージを感じます。
今でもこんな曲調の歌を作ってほしいですね。
隠れた名曲とはこのことです。
月を超えろ奥田民生

奥田民生らしいヘビーなボトムのある70年代風のロックナンバーです。
地味な印象ですが、哀愁を感じさせるメロディーラインを持つ曲で、聴けば聴くほどに良さが伝わってきます。
遠くの目指すべき存在として「月」が歌われています。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(381〜390)
つるつるスベスベ婦人倶楽部

佐渡島にはたくさんの温泉があるんですね。
これは平成のいい湯だなといわれる佐渡島温泉ソングです。
婦人俱楽部という若い主婦たちが歌っていて、のんびりとお湯に浸かっていたら本当に肌がツルツルきれいになれそうなゆったり楽しい曲です。
月面探査機!かぐや姫子牛

サビのメロディーが耳から離れなくなる、めちゃくちゃハイテンションな和風ボカロ曲です。
『秋の未確認生物』の作者としても知られているボカロP、子牛さんの楽曲で、2021年に公開されました。
タイトルにある通り昔話『竹取物語』を題材に、もうほんと自由ほんぽうなストーリーが展開されます。
子牛さん自身が企画したネットイベント「ネタ曲投稿祭」参加曲なので、この仕上がりになるのもうなずけますね。
ぜひ聴いて、勢いに圧倒されてください。





