【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。
この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。
定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。
心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【挑戦】歌うのが難しいボカロ曲まとめ
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(101〜120)
バッドハニーハントVell

気になる情報への意欲が抑えきれない様子を描いた『バッドハニーハント』。
エレクトロニカを基調とした楽曲をリスナーに届けるVellさんが2023年に制作しました。
世の中に隠された秘密を知りたいという誰もが感じる思いを伝えています。
ときには語りかけるように、ときには情熱的な歌声を披露するGUMIと鏡音リンの自由自在なボーカルが印象的。
重厚感のあるエレクトロサウンドと彼女らのメカニカルな歌声が絡み合う、艶やかさとダークな世界観が広がるボカロ曲です。
Gimme×Gimme八王子P × Giga

人気ボカロPのコラボレーション作品です。
八王子Pさん、Gigaさんによって制作され2019年に公開。
かなりスタイリッシュなエレクトリックミュージックです。
スキャットを交えたメロディーがおもしろいですね。
大人な恋愛が歌詞につづられています。
八王子Pさんのアルバム『GRAPHIX』に収録されていますので、ハマった方はぜひ音源をご購入ください。
LAME DANCERB9☆

アッパーなビートとエッジの効いたギターが融合した新しいスタイルのハイブリッドなリズムチューンです。
B9☆さんによる楽曲で、2025年4月に公開されました。
思わず体を動かしたくなるダンサブルなビートに、不恰好で不器用だけど懸命に生きていこうとする前向きな気持ちが込められています。
羽累と裏命という2つのボイスの掛け合いが絶妙で、とくにラップパートの歯切れの良さはやみつきになること間違いなし。
アルバム『これはB級な音楽である。』の制作者らしい、ジャンルの垣根を軽やかに超えていく自由な音楽性が炸裂しています。
音楽で元気をもらいたい人、新鮮な刺激が欲しい人にぜひおすすめしたい一曲です。
BLUE BACKじん

青春の痛みと向き合う、力強いメッセージが込められた楽曲です!
じんさんによるこの作品は、2025年2月にリリースされたアルバム『BLUE BACK』の表題曲。
日常の虚しさや人間関係における孤独を描きつつ、消えない傷を誇りに変える、その熱い気持ちを吐き出しています。
後悔を抱えているときに聴けばとく刺さるはず。
エネルギッシュなロックチューンに生きる力をもらっていってください!
怪異物ノ怪音楽箱てにをは

歌詞に日本古来の妖怪の名前をめいっぱい詰め込んだ、かっこいい和ロックです。
日本人なら一度は誰でも聴いたことはあるだろうという妖怪の名前から、初めて聞いた!!という珍しい妖怪まで登場してきて面白いです。
早口パートをかまずに歌えると達成感が味わえます。