RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!

たくさんのボカロP、クリエイターたちが日々活動しているボカロシーン。

この記事では毎日のように生まれる、かっこいいボカロ曲をまとめてみました。

定番曲から新しいものまで、音楽ジャンルにはこだわらず「かっこいい」1点だけに絞ってピックアップしています。

心のモヤモヤをぶった切ってくれたり、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれたり、そうい熱い選曲が出来ていると思うので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!(181〜200)

失楽ペトリナナホシ管弦楽団

失楽ペトリ / 初音ミク -ナナホシ管弦楽団
失楽ペトリナナホシ管弦楽団

不純異性交遊Pこと、ナナホシ管弦楽団さんの楽曲です。

2019年に公開されました。

怪しさも、かわいさも、にぎやかさもかっこよさも感じられる不思議な音像が印象的。

語呂のいい歌詞もいいですね。

カラオケで歌いたくなります。

頭から離れなくなるボカロ曲です。

終焉逃避行柊マグネタイト

柊マグネタイト – 終焉逃避行 / 初音ミク
終焉逃避行柊マグネタイト

音の波がこちらに押し寄せてくるような、スタイリッシュな作品です。

デビュー曲にあたる『或世界消失』で注目を集めたボカロP、柊マグネタイトさんによる楽曲で、2020年に公開。

4つ打ちを軸にしたリズムと複雑に絡まり合うウワモノ、そしてそこに浮かぶような歌声。

どこを切り取ってもおいしい、かっこいい曲です。

文学的な歌詞もまた、ステキですね。

これでもかとノれるし、世界観については考えさせられる、深みのあるボカロ曲と言えます。

ボーイズセイハロウSohbana

重音テトSV『ボーイズセイハロウ』
ボーイズセイハロウSohbana

社会や自分自身へ不満をぶつける、ハードコアなボカロナンバーです。

Sohbanaさんが手がけた楽曲で、もともとは2021年にリリース、こちらは2024年11月に発表された重音テト版です。

飛べない自分、理想と現実のギャップ、成長の中で失われていく純粋さ……。

そんな青春特有の感情が、パンチの効いたサウンドに乗せて表現されています。

とくに10代の方には共感できる方、多いのではないでしょうか。

孤独ノ隠レンボ150P

【IA】 孤独ノ隠レンボ 【オリジナル曲・PV付】
孤独ノ隠レンボ150P

『終焉の栞プロジェクト』シリーズの1曲です。

同シリーズのA弥がテーマで「ひとりかくれんぼ」という都市伝説について描かれています。

CVを務める緒方恵美さんが歌っているバージョンもありますので、そちらもあわせて聴いてみてください。

ブルーユニオンDIVELA

ブルーユニオン / DIVELA feat.初音ミク
ブルーユニオンDIVELA

透明感がありながらも中毒性を持ったメロディー、そしてエモーショナルなリリックが特徴的なこの楽曲。

DIVELAさんによって2024年3月9日の「ミクの日」に公開されたナンバーです。

疾走感のあるアンサンブルと奥行きを感じさせるアレンジ、そして愛をテーマにしたリリックは、聴く人の心に深く響きます。

ボカロシーンにあまり触れてこなかった方でも、きっと何かを感じ取れるはず。

心に火をつけたい時、ぜひ聴いてみてください。