RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ

少しずつ夏の暑さが和らいで、新学期の訪れと秋の始まりを告げる9月。

学生の方でしたら秋もイベントはめじろ押しではあるのですが、何となく寂しい気分にもさせられる時期ですよね。

今回の記事では、そんな9月だからこそ聴きたい洋楽の名曲をリサーチ、多くの方に楽しんでいただける名曲の数々をご紹介します!

そのものずばり「9月」をテーマとした往年の名曲はもちろん、初秋に聴きたいメロウな最新曲も抜かりなくご用意しておりますから、季節に合わせたプレイリストを作成している方にもオススメの内容となっていますよ。

【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ(91〜100)

A Lonely SeptemberPLAIN WHITE T’S

2000年代の洋楽、特にエモ・シーンに詳しい方であればのプレイン・ホワイト・ティーズの名前を覚えている方も多いはず。

実は1997年に結成されたキャリアを持つ彼らといえば、2006年にシングル・カットされて全米チャート1位を記録した大名曲『Hey There Delilah』が思い出されますよね。

素朴で誠実な歌声と美しいメロディ、優れたソングライティング・センスを持つ彼らの代名詞となったこの楽曲も初秋に聴くにはもってこいのナンバーなのですが、今回はずばり9月が主題となっている楽曲『A Lonely September』を紹介しますね。

彼らがまだブレイクする前、2001年にリリースされたセカンド・アルバム『Stop』に収録されており、ざっくりしたアコースティックギターのシンプルな弾き語りで歌われるメロディを聴けば、メロディの良さは初期の時点で確立されていたことは誰もが分かるはず。

タイトルからも推察できるように、ハートブレイクを歌った歌詞が何とも切ないですね。

似たような経験をされた方、間違いなく共感できますよ!

SeedwongTurnover

バージニア州出身のロックバンド、ターンオーバー。

インディーロックやドリームポップを主体としたバンドで、2010年代に人気を集めました。

そんなターンオーバーの作品のなかでも特にオススメしたい作品が、こちらの『Seedwong』。

ひと夏の経験という言葉がありますが、その言葉の通りに9月で別れてしまうカップルもいるかと思います。

この作品はそんな恋の終わりを描いた1曲。

失恋した人にとっては共感できるリリックなので、ぜひ和訳の方もチェックしてみてください。

【2025年版】9月に聴きたい洋楽の人気曲・名曲まとめ(101〜110)

Tenerife SeaEd Sheeran

こんなステキな曲を秋の初めにどうですか?

ラブソングはやはり彼の繊細の楽曲がたまらなく良いですよね。

甘い声がせつなく語りかけてきます!

歌詞がまたステキですが、全部体験談なんだそうです。

秋の夜長にオススメ!

Early AutumnSt. Vincent ft. The Living Sisters

St. Vincent ft. The Living Sisters – Early Autumn (Gangster Squad Soundtrack)
Early AutumnSt. Vincent ft. The Living Sisters

インディーポップやバロックポップを主体とした音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、セイント・ヴィンセントさん。

こちらの『Early Autumn』は彼女と女性フォークバンドのリビング・シスターズが共演した作品です。

1950年代や1960年代のスタンダードナンバーをイメージさせるようなノスタルジックなサウンドとメロディーは、季節の変わり目で風情のただよう9月にぴったりではないでしょうか?

ぜひチェックしてみてください。

September NightVan Morrison

ヴァン・モリソンが1983年に発表した、自身のキャリアの中で14枚目となったアルバム「Inarticulate Speech of the Heart」のラストに収録された秋を待ち遠しく感じている心の情景を歌った1曲。

「Inarticulate Speech of the Heart No. 2」とともに、この曲はアメリカのサウサリートで録音されました。

アメリカ盤はワーナー・ブラザース・レコードからリリースされ、ヨーロッパ盤はマーキュリー・レコードからリリース、こちらの作品をもってモリソンとワーナー・ブラザースの契約が終了した、ターニングポイントにもなった曲です。

Late September DogsMelissa Etheridge

数々の音楽賞を受賞してきたメリッサ・エスリッジさん。

彼女の秋に聴きたい曲といえば『The Late September Dogs』ではないでしょうか。

このタイトルは「9月の終わりの犬たち」といった意味です。

そして曲中では9月を舞台に、悲しみに耐える人物の心境を描いています。

その中に犬たちが登場するのですが、彼らは曲の主人公のメタファーともとれますね。

いろいろと想像を広げつつ、聴いてみてはいかがでしょうか?

Change The WorldEric Clapton

彼の代表曲の1つ。

オリジナル曲ではないけれどやはりこの曲は「クラプトン」がベストですね。

9月限定ではないけれど、風が涼しくなった季節になると、聴きたくなります。

消え入りそうなファルセットが魅力ですよね。