「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?
BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。
この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界
- 「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(391〜400)
Beautiful Days古内東子

独特の言い回しと優しい歌声がCMソングとしても起用されたことで人気が爆発した古内東子さんによる名曲です。
しっとりとしたバラードでありながら卒業式にマッチする大事なものに関する歌詞が素晴らしく、あたたかいムードを演出できます。
VENUS~迷い子の未来~吉川晃司

「VENUS~迷い子の未来~」は1993年にリリースされた吉川晃司さんの18枚目のシングル曲です。
曲の中のVENUSは昔好きだった彼女のこと。
彼女との思い出をつづっていて、未練ともとれる内容だけど、そうは感じさせない曲調に救われます。
ビースト・ダンス和田たけあき(くらげP)feat. 音街ウナ

人間でも出せるぐらいの無理のない高さで、サビが頭に残る曲なのでこの曲を知らない人でも一緒にのってくれることまちがいなしです。
がおがお言う所はみんなで言えば盛り上がるかと思われます。
中毒性があるので覚えやすいところも魅力。
歌詞が少し皮肉が入っているのもポイントです。
Believe in Love土屋アンナ

モデル・ママタレント、そして歌手としても活躍する土屋アンナさんは、日本人の母とポーランド系アメリカ人の父を持つハーフです。
モデルをしていた姉の紹介で人気雑誌『SEVENTEEN』の専属モデルとして芸能活動を開始。
2002年にロックバンドSpin Aquaのボーカルとして歌手デビューしましたが、バンドは2004年11月に解散し、以降ソロで音楽活動を続けています。
「職業はモデル、好きなのは歌手」と語る土屋アンナさん。
『Believe in Love』では、普段のファンキーなイメージとは違った、力強さと繊細さを兼ね備えた歌声が聴けますよ。
Because土屋昌巳(一風堂)

「すみれ September Love」などのヒット曲で知られる一風堂のボーカル兼ギターの土屋昌巳は静岡県富士市出身です。
一風堂が解散した後はBLANKEYJET CITYやGLAYなどをプロデュースしたり、楽曲提供をしたり、自らもソロ活動するなど精力的に活動しています。
美貌の青空坂本龍一

弦楽アレンジのインストゥルメントバージョンはブラッド・ピット主演のハリウッド映画のサントラにも使用されていますが、こちらがオリジナルとなります。
独特の感性、コード進行が持ち味の彼による幻想的な作品です。
Big City Woman Blues大木トオル・ブルース・バンド

都会の喧騒を背景に、孤独と恋愛の苦悩を歌い上げる大木トオルさんの代表作。
深みのあるボーカルとブルースの哀愁が心に響きます。
1979年にリリースされたアルバム『MANHATTAN MIDNIGHT』に収録され、ニューヨークでのライブでも大きな反響を呼びました。
ブルースの本場アメリカで高く評価された日本人アーティストの力量が存分に発揮された一曲。
都会での人間関係に悩む人や、恋愛の複雑さに思い悩む人の心に寄り添う、温かみのある楽曲です。
夜のドライブや、静かな時間に聴きたい一曲としてオススメですよ。





