「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
「ど」から始まる曲の世界は、和田アキ子さんの情熱的なバラードから清水翔太さんの心揺さぶる歌声まで、音楽の多彩な魅力に満ちています。
嵐の躍動感あふれるダンスナンバーや、TENDREさんのおしゃれなネオソウル、秋田の伝統が息づくドンパン節など、時代や地域、ジャンルを超えた音楽との出会いが待っています。
曲名しりとりやカラオケの定番として、きっとあなたのお気に入りが見つかるはずです。
- 「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【大声で歌いたい】熱唱できて気持ちいい!楽しいカラオケ曲
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(281〜300)
Don’t you see!ZARD

テレビアニメ『ドラゴンボールGT』の第2期エンディングテーマとして起用された19thシングル曲『Don’t you see!』。
大切な人との微妙な距離感やすれ違いを描いたリリックは、どこかセンチメンタルなメロディーとともに胸を締め付けますよね。
同じ音程の音が続くメロディーが多いため歌いやすいですが、サビの頭で大きな音程の跳躍が登場するため注意しましょう。
メロディーの流れもゆったりしているため、カラオケでも挑戦しやすいであろうナンバーです。
泥沼ZAZEN BOYS

NUMBERGIRLのギターボーカル向井秀徳さん率いる、アンサンブルのロックバンド、ZAZENBOYS。
そのグルーヴィーなアンサンブルは頭で考えても理解不可能なほど複雑でかっこよく、向井秀徳さんの言葉遊びもさく裂している中毒性のありすぎる1曲です。
そのフェチシズムがつまった独自の世界観でファンの心をつかんで離さないまさしく泥沼な名曲です。
Dog 3[Alexandros]
![Dog 3[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/GgqfvUAFqgc/sddefault.jpg)
「Cat 2」の姉妹ソングのようなもので、今度は自分はペットなのか奴隷なのか、その疑問を抱いてしまった飼い犬の気持ちを歌った曲になっています。
歌詞のおもしろさもさることながら、曲にもさまざまな工夫がされていてとてもかっこよく仕上がっています。
Dracula La[Alexandros]
![Dracula La[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/adVh-YdZUbk/sddefault.jpg)
禁じられた恋愛とも言える略奪愛を[Alexandros]の武器であるキャッチーで軽快なメロディーラインに乗せて歌う、アンバランスさが魅力の作品です。
男性側を吸血鬼に例えて表現しているところからも、この作品で歌われている恋愛のアンニュイさを強めており、刺激的な言葉で危険な恋愛の味を表現するあたり、作詞を務めるギター・ボーカル、川上洋平さんのセンスの高さを感じさせてくれる作品です。
Droshky![Alexandros]
![Droshky![Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/H_CxDSZz6to/sddefault.jpg)
これぞ[Alexandros]とも言える毒々しさを持った攻撃性の高い言葉の数々が連ねられています。
自分の音楽と人生哲学に自信を持つ人だからこそ作れる楽曲。
トランペットなども加わり、にぎやかなパーティーを思わせるサウンドになっています。