RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング

軽音部の方や楽器をやっている方にとって、文化祭は学校でライブを披露できる絶好の機会!

せっかくのステージですから、かっこよくキメて会場を盛り上げたいですよね。

しかし、そこで悩むのが選曲。

ほかのバンドと被るのも嫌だけれど、会場が一体となって盛り上がれる人気曲を演奏したい!

と考えている人も多いはず。

そこでこの記事では、文化祭にオススメのバンド曲をたっぷり紹介していきます。

かっこいい曲ばかりなので、ぜひ参考にして最高のステージにしてください!

文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング(141〜150)

ナナヒツジシナリオアート

KANA-BOONとともに知った人も多いのではないでしょうか?

今や関西を代表するバンドとなったシナリオアートから1曲。

サビの爆発力とその演奏力は秀逸の一言。

本家はギターボーカルとドラムボーカルのツインボーカルなのですが、アレンジしてピンボーカルやベースボーカルなどで演奏してもいいでしょう。

One Heart新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
One Heart新しい学校のリーダーズ

青春の1ページを彩る応援ソングとして、心を打つ楽曲を、新しい学校のリーダーズが2025年3月に公開しました。

自分らしく生きることの大切さを伝え、仲間とともに前を向いて進む勇気が詰まった本作は、若い世代の心に強く響きかけます。

パワフルな歌声とダンスパフォーマンスで、誰もが感じる不安や迷いを吹き飛ばしてくれそうな力強さに満ちています。

ブルボンの『フェットチーネグミ』CMソングとして書き下ろされ、300名のファンとともに撮影されたミュージックビデオは、見る人の心を一つにする感動的な映像に仕上がっています。

文化祭や学園祭の準備で不安を感じている学生さんはもちろん、新しい一歩を踏み出そうとしているすべての人にピッタリな一曲です。

ひたむきSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「ひたむき」MV (TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ)
ひたむきSUPER BEAVER

アニメ『僕のヒーローアカデミア』の第6期のオープニングテーマに選ばれたのがロックバンドSUPER BEAVERの楽曲。

ヒロアカの主題歌ってとにかく名曲が多くて、この曲もその例にもれず疾走感があふれる盛り上がる1曲なんですよね。

この曲を聴いてまず耳に飛び込んでくるのはシンプルながらもジャキジャキしたブラッシングと単音弾きを混ぜたギターのリフ。

そしてそれに続いて登場するハイフレットでの運指が特徴的なベースラインとタイトなビートを刻むドラムが印象的です。

演奏のハードルは決して低くはありませんが、この曲が演奏できればかっこいいステージになることまちがいなし!

中級者以上の方にはぜひとも挑戦していただきたいと思います。

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

華やかなバンドサウンドで会場を沸かせましょう!

愛知県出身の人気バンド緑黄色社会の楽曲です。

2020年に配信リリースされました。

テレビCMに起用されたので、ご存じの方は多いことでしょう。

君のことは僕が助ける!という力強く真っすぐなメッセージ性にははげまされますね。

テクニカルなフレーズがたくさん登場するので、しっかりと練習しましょう。

また、文化祭、学園祭自体のテーマソングとしてもオススメできる前向きソングです。

新時代Ado

【Ado】新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
新時代Ado

デビュー以来、破竹の勢いで人気を拡大してきたシンガーAdoさん。

アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として書き下ろされた10作目の配信限定シングル曲『新時代』は、国内外の音楽チャートにおいて1位を獲得したメガヒットナンバーです。

どのパートも特別難しいテクニックを必要としないため挑戦しやすいですが、インパクトのある歌声イメージが強い楽曲のためボーカルは表現力も含めて練習してくださいね。

キャッチーなメロディやアンサンブルが文化祭のステージを盛り上げてくれる、ぜひ挑戦してみてほしいポップチューンです。

可能性サンボマスター

青春時代の挑戦を応援してくれる楽曲といえば、この曲ですよね!

サンボマスターさんの楽曲の中でも人気の高い1曲で、映画『ビリギャル』の主題歌として2015年5月にリリースされました。

「可能性を信じて努力すれば夢は叶う」という力強いメッセージが込められており、聴く人の背中を押してくれます。

歌詞に込められた「誰かに笑われたってかまわないんだよ」という言葉は、多くの人の胸に響くはずです。

文化祭や学園祭では、ぜひバンドで演奏してみてくださいね!

仲間と一緒に歌えば、きっと会場が一体となって盛り上がること間違いなしです!

TekaDJ Snake, Peso Pluma

DJ Snake, Peso Pluma – Teka (Official Music Video)
TekaDJ Snake, Peso Pluma

EDMとラテン音楽が融合した新たな音楽トレンド「エレクトロコリード」の先駆けとなった注目の1曲!

DJ Snakeさんの繊細なサウンドワークとPeso Plumaさんの鮮烈なボーカルが見事にマッチしています。

2024年4月のコーチェラ音楽祭で初披露されると、瞬く間に話題沸騰!

ノリの良いビートとキャッチーなメロディーラインは、聴く人を思わず踊りだしたくさせます。

本作は、友達と盛り上がりたい時にぴったり。

文化祭や学園祭のステージで披露すれば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしですよ!