【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
カラオケで曲を選ぶというタイミングで「何を歌ったらいいんだろう……?」ってなっちゃうこと、ありますよね。
ふだんから音楽を聴いているのに、いざその場面になると曲タイトルが思い浮かばなかったり。
ということで、今回はそういう時にぴったりな特集、タイトルが「む」から始まる邦楽曲をご紹介していきます!
幅広い年代から作品をピックアップしていますので、順番に見ていけば「これは知ってる!」という曲に出会えると思いますよ!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(131〜135)
Muder LicenceAcid Black Cherry

殺人の免許という意味を込められたこの曲はとてもダークで激しい曲になっています。
歌詞は全て英語で書かれているのでわかりづらいかもしれませんが、破壊、憎しみ、罪などの負の感情の言葉がキーワードになっている曲です。
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(136〜140)
向日葵Ado

2023年7月11日にリリースされたAdoさんの『向日葵』は、真っすぐな素直さと感謝の心が伝わる作品です。
みゆはんさんが作詞・作曲、40mPさんが編曲を手掛け、ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌として起用されました。
ありのままの自分を受け入れ、支えてくれた人への感謝の気持ちが込められた歌詞は、小学生のみなさんの心に響くはず。
この曲を聴いて、太陽のように明るい未来に向かって、一緒に歩いていきましょう。
向日葵Age Factory

安定感がありながらもトリッキーなプレイが高い評価を集め、そのストレートなライブパフォーマンスでも人気を博している3ピースロックバンド、Age Factory。
2023年5月31日にリリースされた『向日葵』は、新曲連続リリースの第2弾として配信された疾走感の中に浮遊感があるナンバーです。
大切な存在との決別をイメージさせるリリックは、夏が過ぎていく切なさを感じさせますよね。
パワフルでありながらも憂いを含んだアンサンブルが胸に刺さる、センチメンタルなロックチューンです。
Moon RiverAndy Williams

1961年に公開された映画『ティファニーで朝食を』で、オードリー・ヘプバーンさんが歌った劇中歌で、音域が広くない彼女が歌うために、1オクターブほどの音域で、最大にすばらしく聞こえるようにヘンリー・マンシーニさんがつくったそうです。
翌年の1962年にアンディ・ウィリアムスさんがカバーしたバージョンも人気です。
歌詞もそれほど難しい単語はなく、ゆったりとしたテンポの曲なので初心者の方にも、男性にも女性にもオススメできる1曲です。
ムーン・リバーAndy Williams

【ワルツ】アメリカのポピュラー歌手、アンディ・ウィリアムスが歌う「ムーン・リバー」。
ジョニー・マーサー作詞、ヘンリー・マンシーニ作曲で映画「ティファニーで朝食を」の主題歌。
主演のオードリー・ヘプバーンが歌っています。