【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
カラオケで曲を選ぶというタイミングで「何を歌ったらいいんだろう……?」ってなっちゃうこと、ありますよね。
ふだんから音楽を聴いているのに、いざその場面になると曲タイトルが思い浮かばなかったり。
ということで、今回はそういう時にぴったりな特集、タイトルが「む」から始まる邦楽曲をご紹介していきます!
幅広い年代から作品をピックアップしていますので、順番に見ていけば「これは知ってる!」という曲に出会えると思いますよ!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(136〜140)
Moon RiverAndy Williams

1961年に公開された映画『ティファニーで朝食を』で、オードリー・ヘプバーンさんが歌った劇中歌で、音域が広くない彼女が歌うために、1オクターブほどの音域で、最大にすばらしく聞こえるようにヘンリー・マンシーニさんがつくったそうです。
翌年の1962年にアンディ・ウィリアムスさんがカバーしたバージョンも人気です。
歌詞もそれほど難しい単語はなく、ゆったりとしたテンポの曲なので初心者の方にも、男性にも女性にもオススメできる1曲です。
【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(141〜145)
ムーン・リバーAndy Williams

【ワルツ】アメリカのポピュラー歌手、アンディ・ウィリアムスが歌う「ムーン・リバー」。
ジョニー・マーサー作詞、ヘンリー・マンシーニ作曲で映画「ティファニーで朝食を」の主題歌。
主演のオードリー・ヘプバーンが歌っています。
MoonlightAnly

1997年生まれ、沖縄県の離島である伊江島出身の女性シンガーソングライターです。
高校を卒業した2015年にmiwaのツアーの沖縄公演のフロントアクトに起用され、この年にアーティストとしての本格的なキャリアをスタートしました。
ハスキーな歌声と、カントリーミュージックややR&Bの影響を感じさせる作曲センスが魅力です。
MoonlightAriana Grande

アリアナ・グランデの2016年にリリースされたアルバム「Dangerous Woman」に収録されているこのmoonlightは女の子のかわいい、好きな人に対する想いがぎゅっと詰まっています。
秋の夜、月明かりの下で好きな人のことを思いながら聴きたい一曲です。
MUSICABREIMEN

BREIMENによる楽曲『MUSICA』は、ベースを演奏しながら情感豊かなヴォーカルを魅せる彼らの魅力を存分に感じさせる1曲です。
高木祥太さんが自らの音楽経歴を反映させた歌詞は、心の奥底に響き渡ります。
リズムを刻むベースから紡がれるメロディーが、言葉だけでは伝えきれない本音を演出。
『MUSICA』はBREIMENの代表作として、その幅広い音楽性を余すところなくオーディエンスに届けています。
ビデオの映像表現も含め、多くのリスナーを惹きつけることでしょう。
高木さんの才能が光るこの楽曲は、アルバム『FICTION』に収録されており、音楽を愛する人々にとって必聴の価値があります。