RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(381〜385)

20-CRY-加藤ミリヤ

ふとした時に「人生ってなんなんだろう」と考える方にオススメなのは『20-CRY-』です。

加藤ミリヤさんが2009年にリリースしており、ドラマ『DOR@MO』第1弾の主題歌に起用されました。

20歳を迎えた女性の等身大の歌詞が、胸を打ちますね。

感動的なストリングスがバラードの壮大さをより感じさせています。

人混みの中で感じる孤独は、1人の部屋で感じるものとは違うんですよね。

明日を生きるのさえつらい時には、彼女の言葉が一つひとつ支えになりますよ!

人生祝い唄加藤八郎

加藤八郎が歌う『人生祝い唄』。

祝いの歌らしい、明るく明快な歌詞とメロディーがすてきですね。

若い世代はほとんど知らないと思いますが、おじいちゃんやおばあちゃん世代にはとても共感できる曲でしょう。

親子三代で熱唱するのも楽しそう!カラオケでぜひ歌ってみてくださいね。

ニッポン太郎加賀夕子

ニッポン太郎 加賀夕子 (日本クラウン)
ニッポン太郎加賀夕子

深みがあり、情感たっぷりな歌声が魅力の演歌歌手・加賀夕子さんが石川県出身です。

2014年、日本クラウンから『ニッポン太郎』をリリースした加賀さん。

美しい容姿からは想像できない、こぶしの効いた力強い節回しに圧倒されますね。

「男らしく生きろ!」という熱い思いが歌詞の中に込められている『ニッポン太郎』という作品と、よく合っています。

金沢市を拠点に、たびたびイベント出演などをされているようです。

お近くの方はチェック!

NEW ERA十明

十明 – NEW ERA [Official Lyric Video] (国際ファッション専門職大学 2024年度 新TVCMソング)
NEW ERA十明

米津玄師さんとの共演で全国的な人気を集めるようになった女性シンガー、十明さん。

非常に幅広い音楽性を持っていることで知られており、R&Bテイストの作品からロック調の作品、弾き語り系の王道J-POP、ヒップホップテイストの作品など、さまざまなテイストの楽曲をリリースしています。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『NEW ERA』。

スタイリッシュでノリが良く、それでいてどこかダウナーといった感じの楽曲で、洋楽のようなグルーヴがあります。

かっこよさで男性を落としたいという女性は必聴の作品です。

にくまれそうなNEWフェイス吉川晃司

80年代の魂が詰まった、青春の夏を彩る名曲です。

吉川晃司さんの力強くも繊細なボーカルが、自由と情熱を存分に表現しています。

1985年4月に発売された本作は、オリコンチャート1位を獲得し、その年の年間チャートでも36位にランクイン。

カネボウの夏のキャンペーンソングとしても起用され、大ヒットを記録しました。

曲調はスピード感あふれるポップ・ロックで、キャッチーなメロディとダイナミックなバック演奏が特徴的。

新しい自分を見せる勇気や、特別な人への深い感情を描いた歌詞は、今なお多くの人の心に響きます。

夏の思い出作りに、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?