「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
「つ」から始まるタイトルの曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
あまりパッと思いつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、「月」「翼」「強い」「罪」などなど、「つ」から始まる言葉を見れば、「あ、あの曲!!」と思いつく曲があるのではないでしょうか?
この記事では、そうした「つ」から始まる曲を一挙に紹介していきますね。
曲名縛りでおこなうしりとりのほか、歌う曲の最後の文字をつなげるしりとりカラオケのヒントにもお役立てください。
- 「つ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(381〜390)
翼をください山上路夫、村井邦彦

作詞家の山上路夫さんと音楽プロデューサーの村井邦彦さんによって制作された『翼をください』。
1971年に赤い鳥がカバーして以降、さまざまなアーティストによるカバーや学校の教科書への掲載がされてきたナンバーです。
それまでの場所から羽ばたく姿をイメージさせる歌詞と美しいメロディーは、長きにわたり愛されていることも納得してしまいますよね。
新たな世界への飛躍となる卒業シーズンの3月にぴったりな、時代を越えても色あせない名曲です。
「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!(391〜400)
ツバメ山崎まさよし

山崎まさよしさんの初期の代表曲である『ツバメ』は、日々の暮らしや感情が丁寧に描かれたバラード。
1996年のアルバム『STEREO』に収録されており、ギターの弾き語りでつづられる山崎さんの世界観が光ります。
ふるさとの母を思い、都会の風景とツバメを重ねた歌詞センスがリスナーの心に深く響くはず。
抑えめの演奏もまた、山崎さんの温かみのある声を引き立てます。
聴くたびに感動を呼ぶ本作は、ゆっくりと沈み込みたい夜長にぴったり。
聴いた後は、なんとなく心が洗われるような気分にさせてくれますよ。
月明かりに照らされて山崎まさよし

一度聴いたら忘れられない印象的な歌声と全ての楽器を演奏できるほどの多才ぶりでファンを魅了しているシンガーソングライター・山崎まさよしさんのデビューシングル曲。
1995年9月25日に発売され、デビュー曲でありながら情報番組『サンデージャングル』のオープニングテーマおよび「セゾンカード インターナショナル」のCMソングとして起用されました。
ブラックミュージックを感じさせるアレンジやJ-POP然とした聴きやすいメロディーは、デビューからその才能の片りんが垣間見えますよね。
山崎まさよしさんの高い音楽センスが再認識できる、初々しくも堂々としたナンバーです。
つながる空山崎朋子

6年間の大切な時間を振り返るきっかけをくれる、そんな楽曲をご紹介します。
国立音楽大学卒業後、多くの卒業ソングを手掛ける山崎朋子さんが作曲した『つながる空』は、学校生活の中で味わった喜びや悲しみを素直に歌う楽曲です。
さまざまなことがあって、思い出の詰まっている道に別れを告げて未来を見つめたくなる歌詞が魅力的です。
センチメンタルで感動的なメロディーが6年間の出来ごとを思い出させてくれますね。
卒業式で歌う曲としてぴったりなのは、思い出を抱きしめて、明日へ進む勇気をくれるところでしょう。
冷たい雨山本潤子

赤い鳥、ハイファイセットのメンバーで、シンガーソングライター山本潤子さんの代表曲『冷たい雨』は、作詞・作曲を荒井由実さんが担当し、1977年にリリースされました。
恋人の心変わりで別の女性と暮らしたいからと、別れを告げられた女性の心情を描いた歌詞と、やさしく美しいユーミンのメロディが耳に心地よいナンバーです。
津軽三下り山本竹勇X山中信人

「津軽三下り」は、江戸時代に馬で人や荷物を運んでいた馬方たちが好んで歌い、全国的に広がった歌です。
伸びやかで激しいダイナミックな曲で、演奏も歌も非常に難しい曲です。
ベテラン三味線演奏家の山本竹勇と山中信人さんが息ぴったりの掛け合いで演奏しています。
妻よ…ありがとう山本譲二

深い愛と感謝を込めた、心に響く楽曲です。
山本譲二さんのデビュー50周年を記念して2024年7月に発表されました。
長年連れ添ったパートナーへの思いが、情感たっぷりの歌声と共に届けられます。
過去の苦労や喜びを共に乗り越えてきた妻への感謝の気持ちが表現されているんです。
山本さんの魂のこもった歌唱と相まって、聴く人の心に深く響く名曲だと思います。
結婚記念日のお祝いや、大切な人への感謝を伝えたい時にぴったりの1曲ですね。





