【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!
青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。
みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。
今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!
聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。
あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【初音ミク】カラオケで歌いたい!初音ミクの神曲特集
- 「可不」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲
【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(126〜130)
永遠花火謝謝P

夏の終わりを感じさせる切ないメロディーが印象的な、謝謝Pさんによる楽曲です。
目が見えない主人公の恋心と、思いを寄せる人との交流を描いた歌詞が多くの反響を呼び、歌ってみた動画でも多数カバーされています。
ジャズ調の雰囲気も見せるピアノのフレーズが曲の世界観と絶妙にマッチした、花火の季節にぴったりのバラードナンバーです。
紫色の向日葵香椎モイミ

涙を誘うような切ないメロディと、失恋や別れの痛みを想起させる歌詞が印象的な楽曲です。
『紫色の向日葵』は、2023年7月23日にリリースされた作品。
ピアノとストリングスを基調としたエレクトリックサウンドに、羽累のはかなげなボーカルが絡み合い、聴く者の胸に深く響きます。
R&B、ヒップホップが取り入れられたメロディーラインも特徴的。
失恋のショックから立ち直れない夜や、ノスタルジックな気分に浸りたいとき、ぜひ聴いてみてください、きっと共感できるはずです。
マイガールtama

軽快なリズムがキャッチーで、かわいらしい声とぴったり合っています。
さわやかなサウンドを得意とするボカロP、tamaさんの楽曲です。
2017年にニコニコ動画、YouTubeにて公開。
夏を一緒に過ごした大切な人への気持ちを歌っています。
サマーアイドルOSTER project

ノリノリな王道ロックンロールチューンです。
ふわふわシナモンこと、OSTER projectさんの楽曲です。
2012年に動画サイトで発表されました。
明るいサウンドが夏らしくていいですね。
VOCAROIDを扱ったゲーム『初音ミク -Project DIVA- f』に収録されています。
ライハーズノット末代雨季。

一夏の思い出を心に秘めて、また「君」に会いたいと歌う夏のボカロ曲です。
初投稿の『各駅停車』から多くのボカロファンを引きつけた末代雨季さんによる作品で2019年に公開。
曲前半はゆったりとしたリズムですが、後半では感情が爆発したかのような疾走感が。
ストリングスの音色、ピコピコな電子音、そして4つ打ちのリズムが入り混じる中毒性の高い楽曲です。
歌詞の言葉選びも独特でハマってしまいます。