RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】

「僕」「ボーイ」「冒険」から始まる音楽の世界には、心温まる物語が詰まっています。

Superflyさんが歌う『僕のこと』の優しい歌声、aikoさんの『ボーイフレンド』が描く夏の恋、そしてTHE ALFEEが奏でる『冒険者たち』のジャズテイストなど、多彩な音楽シーンが広がっています。

時に力強く、時に切なく、私たちの心に寄り添う珠玉の楽曲たちをご紹介します。

「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】(381〜400)

ぼくらが旅に出る理由安藤裕子

安藤裕子 / ぼくらが旅に出る理由(from LIVE DVD「秋の大演奏会」)
ぼくらが旅に出る理由安藤裕子

1994年に小沢健二が発表した『ぼくらが旅に出る理由』を、シンガーソングライターの安藤裕子がカバーしました。

演奏は東京スカパラダイスオーケストラによる豪華なカバーソングです。

スカパラの茂木欣一との掛け合いも絶妙で聴きごたえ抜群です。

何度も聴きたくなるオススメのカバーソングです。

僕が生まれた時のこと-It was when I was born-安達充

【泣ける歌】僕が生まれた時のこと-It was when I was born-安達充
僕が生まれた時のこと-It was when I was born-安達充

出産後に泣ける曲としてオススメの『僕が生まれた時のこと』。

大人になってから聴いてもこの曲の歌詞から両親への感謝があふれ出てくることでしょう。

親から子へ、子供から親へとどちらから贈っても感動する曲ですよ。

普段、照れ臭くて言えないようなこともこの曲を贈ればきっと気持ちが伝わるはずです。

僕たちの未来家入レオ

家入レオ -「僕たちの未来」(Full Ver.)
僕たちの未来家入レオ

家入レオさんの透き通る高音ボイスが、ストレートに心に響いてきます。

家入レオさんといえば、内省的で孤独を感じる楽曲が多いイメージですが、本曲はまさに対照的。

希望あふれる壮大な歌詞と爽やかさを前面に押し出した、軽快なサウンドとなっています。

想像のつかない未来を不安に思うこともあるけれど、その時は必ずやってくる。

いつかたどり着ける、光は必ず見えると信じて進んでみよう、そんな前向きな気持ちにさせてくれる1曲です。

君がくれた夏家入レオ

家入レオ -「君がくれた夏」(Full Ver.)
君がくれた夏家入レオ

女性のシンガーソングライターです。

音楽プロデューサーの西尾芳彦さんが開く音楽塾ヴォイスに入塾したのちに、西尾とは13歳の頃から一緒に曲を作っています。

2012年に第54回日本レコード大賞において最優秀新人賞を『Shine』で受賞しています。

2015年に第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞が発表され、10枚目のシングル『君がくれた夏』がドラマソング賞を受賞しました。

ぼくらの日曜日寺嶋由芙

いやはや ふぃ〜りんぐ、ぼくらの日曜日 by 寺嶋由芙withゆるっふぃ〜ず
ぼくらの日曜日寺嶋由芙

幼少時からモーニング娘に憧れ、ゆるキャラおたくでも有名な寺嶋由芙さんは、各地のゆるキャラたちとさまざまなコラボレーションで活動中です。

しかしながら彼女は早稲田大学文学部卒で中学校教諭と高等学校教諭1種免許を持つ才女なんです。

卒論は「ゆるキャラをテーマにしたもの」というので、オタクではすまない研究?

があるようです。