「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
「ぶ」から始まる曲名との出会いは、新しい音楽の扉を開くきっかけになるかもしれません。
Da-iCEのダンスビートが響く『Black and White』から、読谷あかねさんのSF的世界観が光る『ブレインウォッシャー』まで、個性豊かな作品をご紹介。
Mrs. GREEN APPLEの元気いっぱいな『breakfast』や、≒JOYの爽やかな『ブルーハワイレモン』など、様々なジャンルの音楽との出会いをお楽しみください。
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(261〜280)
BLUE BE-BOPRIP SLYME

6枚目のシングルで、アルバム「TIME TO GO」に収録。
オリコンシングルチャート1位を初めて獲得した作品で、秋にぴったりな曲であり、切ない恋愛を歌っています。
ミュージックビデオでは作務衣姿で寺で修行をしながら歌うメンバーが見られます。
ブロウRIP SLYME

みんなで盛り上がれそうな楽しい曲を多く歌っているのがRIP SLYMEですよね。
軽快なラップとポップなサビでとても人気があるグループです。
『ブロウ』という曲は、2006年にリリースされたシングル。
元気の源といえば、愛や楽しいこと、おもしろい話やジョークなど人それぞれ。
そんな元気の源を歌詞の中にいっぱい詰め込んでいるので、リフレッシュしたい人や前向きに生きるパワーがほしい人はこの曲を聴いてみてください!
もちろん、みんなで歌うとさらに楽しいと思います!
Black BettyRam Jam

もともとLead Bellyによって1939年にリリースされた、叙情的な内容の伝統的なトラック。
ニューヨークのロック・バンドのRam Jamによるバージョンはパワフルなビートを特徴としており、1977年にリリースされオーストラリアのチャートでNo.3を記録しました。
Blurred LinesRobin Thicke

リズミカルに跳ねるドラムにシュールながらも歌いやすい中毒性のあるボーカルのムード感が唯一無二の雰囲気を醸し出しているロビン・シックの歌です。
お花見の席をオシャレに彩ってくれる作品となっており、心地良さがある曲として楽しむことができます。
BRAVE JEWELRoselia

曲の初め、工藤春香のギターで「オオー!」と盛り上がる1曲です。
声優ユニットのギターがはたしてつとまるのかな……と心配していたのがウソのような上達ぶりです。
良質な思いは宝石へと変化して不安な僕たちを照らしてくれる的な歌詞もロックの魂が宿っていてgood!
『バンドリ!TV』のオープニングテーマ曲として起用されました。