「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
「メロディー」が心を彩り、「メリクリ」が思い出を紡ぐように、「め」から始まる音楽には不思議な魅力が宿っています。
KUWATA BANDが奏でる真夏のクリスマスから、Mirror,Mirrorが描く爽やかな季節の歌まで、ジャンルを超えて響く音の世界。
櫻坂46の「Make or Break」が示すように、時代とともに進化を続ける音楽シーンで、アーティストたちは新たな表現を追求し続けています。
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「え」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(361〜380)
メリークリスマス二宮和也

クリスマスの魔法を音楽で表現した名曲です。
赤、白、緑のクリスマスカラーで彩られた街並みや、ケーキの苺のような笑顔、駅前に並ぶサンタクロースたち。
冬の風景を鮮やかに描き出しています。
アルバム『THE DIGITALIAN』に収録されたこの楽曲は、2014年10月にリリースされました。
二宮和也さんの繊細な歌声が、クリスマスの夜に奇跡を期待する気持ちを優しく包み込みます。
カラオケで友達と歌えば、きっと心温まる思い出になるはず。
本作は、クリスマスの夜に特別な人と過ごしたい人におすすめです。
名もないピアス五島良子

五島良子の歌をあなたにも聴いてほしいです。
日本では珍しいタイプのソウルを歌えるシンガーだと思うのですが、メジャーには一歩及ばすでした。
この曲を聴いても彼女の歌が持つ力に圧倒されそうです。
アルバム「PIECED」「The Musical chimes」は彼女の魅力満載のアルバム。
必聴です。
めぐる季節井上あずみ

『魔女の宅急便』の劇中で使用された、弦楽器の重なりが非常に美しく、壮大な1曲です。
そのイントロに聴きほれていると、その歌い出しの美しく気高いメロディに圧倒されてしまいます。
力強い伴奏とボーカルですが、どこか寂しさを感じるところもあり、親元を離れて仕事をするキキの心情ともぴったり合うのではないでしょうか。
メッセージ井上苑子

若い女性を中心に人気のシンガーソングライター、井上苑子さん。
そんな彼女の代表曲としても知られる『メッセージ』は、カラオケでも人気になりました。
淡い恋心を歌った歌詞に共感する人が多く、好きな人とのデートで歌ったり、ヒトカラでストレス発散をするときに歌ったりする人が多いようです。
恋をしたときにはぜひ歌ってみてくださいね。
迷走する町井上陽水

井上陽水さんらしい、なんとも言えない哀愁と夜の寂しさが感じられる楽曲です。
こちらの『迷走する町』は、1978年にリリースされた通算6枚目のアルバム『white』に収録されており、かなりの陽水さん好きでないと知られていない曲かもしれませんね。
陽水さんと雨、といえば超名曲『傘がない』を思い出す方も多いかもしれませんが、この『迷走する町』で歌われる雨もまた違ったイメージを私たちに感じさせてくれます。
歌うという点においてはそれほど難しいものではなく、ゆったりとしたハチロクのリズムに合わせて流れるように歌えば気持ちよくメロディを味わえるでしょう。
歌詞の世界観を表現できるように、物語を語りかけるように歌ってみるといいかもしれませんよ。