「お」から始まるボカロ曲
ここを見に来られたということは、ボカロ曲が好きなんじゃないでしょうか。
2007年の初音ミク登場からもう長い時間がたって、本当にたくさんの名曲が生まれ続けてきました。
そうしているうち「ボカロネイティブ世代」なんて言葉が出来るほど、時代と文化に染み込んだボカロシーン。
さて今回これからご紹介していくのはタイトルが「お」から始まるボカロ曲たち。
ぜひ最後までチェックしてお気に入りの1曲を見つけていってくださいね!
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「る」から始まるボカロ曲
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぽ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 「そ」から始まるボカロ曲大集合!超人気曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- 「う」から始まるボカロ曲
- 「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「く」から始まるボカロ曲
「お」から始まるボカロ曲(101〜105)
オールドラジオうらら(マカーP)ぴーひゃらP

うららさん(マカーP)、ぴーひゃらPさんによるコラボレーションの『オールドラジオ』。
機械がなくなった、ずっと未来の話をテーマにしたこの曲は、曲中に機械を感じさせる表現がいくつも組み込まれています。
ピアノやストリングスによるきれいな伴奏とVOCALOIDのKAITOによる甘い声が切なさを引き立たせています。
俺のロードローラーだッ!おやつP

楽曲制作の名誉会長Pさんと、作品投稿とPV制作担当merakiaさんのユニット名がおやつPです。
鏡音リンと鏡音レンによるネタ曲に仕上がっています。
ロードローラーに対して熱い情熱を向ける、おもしろおかしい曲です。
「お」から始まるボカロ曲(106〜110)
お注射のお時間ですかたほとりP

ナースが注射する過程の曲なのですが、かわいらしいナースのイラストが載ったミュージックビデオとの組み合わせがたまらなくかわいい一曲です。
また思わずハマってしまう聴き手が続出で「患者」が逆に増えてしまっています。
このボカロ曲は国生さゆりさんのあの曲に近い印象を受けます、まさにボカロの「バレンタインキッス」です。
起きたら16時きさら

お休みの日、早く起きようと心に決めていたものの、目が覚めると夕方になってしまっていたという経験はありませんか?
そんな絶望的ともいえるシチュエーションを歌いあげているのが『起きたら16時』です。
こちらは、きさらさんが発表した楽曲で、ポップなサウンドが印象的です。
また起きられなかった現実を受け入れ、そこから「いかに残りの時間でお休みを充実させるか」とポジティブな考え方にシフトしているのがすてきですね。
お仕事!GO!GO!ぎっちょんの人

楽曲のテーマは「無駄にテンションを上げていこう!」のお仕事ソングです。
とくに1980年代を彷彿とさせるサウンドが特徴的で、父の日という貴重な休日にはいつも仕事を頑張っているお父さんに子どもから聴かせてあげてください。